こんにちは!!
いよいよ夏だ!と、いうことで髪を切ってイメチェンを試みた、与野本町校の山本です。
大好きなサッカーのシーズンも終わってしまいました。どこのリーグも最後の最後まで白熱した試合を見せてくれましたね♪
来月からはアジアカップやU−20のワールドカップが始まります!皆さん、日本代表の応援をよろしくです。
早くも6月が終わろうとしています。
間近に迫ってきた期末テストが終われば、待望の夏休みがやってきます。
夏休みと言ったらプール!スイカ!花火など楽しいことばかりですね♪僕も非常に楽しみです!!!
でも勉強を忘れちゃいけません。
夏休みには1学期の復習をしておきましょう。いつでもノーバスでは、皆さんを待ってますよ。
勉強を頑張る皆さんも日本代表も頑張れーーー!!!
よのほん日誌 [2007-06-26]
令和8年度(2026年度)以降の埼玉県における高校授業料無償化について、現時点で判明している最新情報を以下に整理しました。 国の支援制度(高等学校等就学支援金制度) 国の「高等学校等就学支援金制度」は、令和7年度(2025年度)から所得制限が撤廃され、国公立・私立問わずすべての世帯に年額118,800円の支援が実施...
[2025-09-03]
数年前に、「『めっちゃ』とか『ヤバい』とかどこにでも蔓延っているなぁ…。」と思ったことがある。 私が気にし過ぎなのか、職業柄なのか「日本語の語彙力とか美しさが下がったなー。品がなくなったなー。」と思っています。塾講師や学校や政治家の先生たちは、世の大人たちは、どう感じられているのでしょうか。 私個人の意見で...
[2025-09-08]
以下は、埼玉県の高校受験生のスケジュールです。9/28(日):第5回北辰テスト 10/中旬 :2学期中間テスト 11/2(日):第6回北辰テスト 11/中旬 :2学期期末テスト 12/7(日):第7回北辰テスト 1/22(木):首都圏私立高校入試スタート 2/中旬 ...
[2025-09-05]
暑さ寒さも彼岸までと申しますが、後1ヵ月でこの暑さも落ち着くのでしょうか。まだまだ気温も湿度も高く、とてもじゃありませんが私には想像できません。1ヶ月後には暦の上では秋になります。秋と言えば?読書の秋とかスポーツの秋とか食欲の秋とか芸術の秋とか実りの秋とか行楽の秋とかよく思い浮かびます。私個人としては秋は「百人一首」が...
[2025-08-30]