塾ノーバス-北浦和本校

2011年7月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

有意義な夏休み

こんにちは。
講師の小林です。



梅雨も明け、毎日暑いですね。水分補給をしっかりと行い、熱中症にならぬよう注意してください。



ところで、皆さん夏休みだと思いますが、楽しんでいますか?
YESな人はそのまま引き続き有意義な夏休みをお過ごしください。NOな人は貴重な夏休みを無駄にしないように今日から勉強、部活、遊びなどの目標ないしは計画を立てて有意義な夏休みとなるようにしましょう。


まぁ講師の立場として皆さんに勉強をしてもらいたいのはもちろんですが、勉強ばかりしているのも駄目です。せっかく学校が休みになり、時間もたくさんある夏休みだからこそできることが多数あります。そこで、様々な経験をして見聞を広めてほしいなと思います。「よく学べ、よく遊べ」といったことわざもあるように、遊ぶことも非常に大切なことなのです。まぁ遊んでばかりで勉強を全くしないのは問題がありますが…(笑)
要は勉強と遊びのメリハリをつけることが肝要ということです。


私自身もテストがもう少しで終わるので夏休みを迎えます。皆さんと楽しい夏休みが過ごせることを心待ちにしております。
まとまりのない文章でしたが、今回はこの辺で失礼します。

練習問題 [2011-07-26]

メロンソーダ

こんにちは講師の中城です。

最近は台風の影響もあって涼しい日が続いていますが、みなさんは夏休みをいかがお過ごしでしょうか?

自分はほとんどノーバスで生活しています。まぁ第二の家みたいなものですね。みなさんもそれぐらいノーバスを勉強を愛していただければなと思います。

はい、ではいつものように素朴な疑問シリーズいきますか!
今日はなぜメロンソーダってメロンの味しないの とゆうことで調べてみました。自分はメロンソーダ大好きです。ドリンクバーはメロンソーダしか飲みません!

だけどこの前気づいたんです。メロンの味しなくない って。
なぜかというと、メロンソーダの由来はソーダを緑色にしたことからメロンソーダと名づけられたそうです。いやなんとなくそんな気はしてましたよ?

メロンソーダは基本的にはメロンの果汁を絞って炭酸で割ったものではなく、その風味は香料やクエン酸、リンゴ酸などの酸味料によるものだそうです。メロンソーダは1970年代まで緑色のタール系合成着色料を使用していましたが、近年では健康上での問題の懸念も一部で指摘されている事から、天然着色料が用いられているそうです。

なんか難しいですがメロンソーダが好き!
それだけでいいんじゃないでしょうか?それだけでみんな幸せになれるんじゃないでしょうか?中城先生が元気がなければとりあえずメロンソーダをあげればいいんじゃないでしょうか?

自分が言いたいことはそれだけです。

それではまた。

練習問題 [2011-07-23]

夏休みの宿題は計画的に!

こんにちは。講師の小澤です。
昨日終業式だった人は今日から夏休みですね!

夏休み1日目、みなさんは何をしましたか?
まだまだあるし…と思って油断していると、あっという間に夏休みは終わってしまいますよ!!

私も小学生の頃は、毎日友達と遊んでばかりいて、宿題を溜め込み、8月31日の夜まで必死に宿題やっていました(笑)

最初は気合いを入れて順調にワークを全て終わらせ、8月に入った頃になると余裕が出来てダラダラと過ごし、読書感想文や工作などの手間のかかるものは後回しにして…気づくとあと1週間で始業式という感じでした。
みなさんは絶対に真似しないでください!!

決して小学生の頃の私のようにならないよう、毎日計画的に進めましょう!笑

練習問題 [2011-07-21]

なでしこ

こんにちは。講師の渡辺です。

ついに女子サッカーのなでしこジャパンが決勝でアメリカに勝利し女子のワールドカップで優勝しました。2度もアメリカにリードを許すもなんとか追いつきPK戦の末優勝を決めました。

私もこの試合をテレビで見ていましたが、早朝にもかかわらず一人テレビの前で騒いでいました。まさか日本代表が世界を制する日が来るとは思いませんでした。本当に選手たちは見事でした。優勝おめでとうございます。

さて、今回は「なでしこ」について少し調べてみました。

元々なでしことは夏に咲くピンク色の花で秋の七草のひとつであるナデシコという植物の名前です。ナデシコは古くから日本に自生しており、わが子を撫でるくらいかわいらしいということからこの名がついたそうです。そのため子どもや女性にたとえられ、万葉集や枕草子にも登場しています。

また、平安時代に中国から伝えられたナデシコの種類の一つであるセキチクと在来種を比較するためセキチクのことをカラナデシコ、在来種のことをヤマトナデシコ(大和撫子)と呼んだそうです。これが「大和撫子」の語源であり、以後女性の美称として使われてきました。

サッカーのなでしこジャパンは一般公募により2004年にその愛称が決まり、なでしこジャパンが着用しているユニホームのピンク色のラインはナデシコの花に由来するそうですよ。

練習問題 [2011-07-19]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定冬の特別キャンペーン

重要なお知らせ

個別指導で効果的な受験対策を

お知らせ画像

皆さんこんにちは。個別指導塾ノーバス北浦和本校です。受験生の皆さん、志望校合格にむけて受験勉強が忙しいと思います。今回は、個別指導塾ノーバス北浦和本校の個別指導が、どのようなに受験対策をサポートしているか紹介します。1、一人ひとりに合わせた学習授業プランノーバスでは生徒一人ひとりの学力レベルや目標に合わせて、個別に学習...

[2025-05-10]

最近のお知らせ

Comiruアプリの不具合について

お知らせ画像

保護者さまへ 現在、Comiruのサーバーが不安定な状況となっており、 登下校の通知や、校舎へのお問い合わせ(欠席連絡を含む)が こちらで確認できるまでに時間を要する場合がございます。 そのため、 お急ぎのご連絡につきましては、校舎までお電話いた...

[2025-11-18]

最後の総仕上げはこの冬に。ノーバス冬期講習の魅力

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のKです。 あっという間に11月に入り、朝晩の冷え込みがぐっと増してきましたね。 今年も残すところあと2か月を切り、受験生の皆さんは本番への緊張感や焦りを感じ始めている頃かと思います。 不安や焦りは、これまで努力してきた証拠です。自分を信じて、この11月を大切に過ごしていきま...

[2025-11-14]

期末テスト・受験に向けて、今できることを!

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス講師のHです。日が短くなり、朝晩の空気にも冬の気配が感じられるようになりました。少しずつ寒くなってきましたので、体を冷やさないように、元気に過ごしていきましょう。さて、そろそろ期末テストに向けて準備を始める時期です。「まだ先だから…」と思っていても、時間は思っているより早く過ぎてしまいます...

[2025-11-06]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

完全1対1の冬期講習

ノーバスお試しパック

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

小林 充塾長画像
個別指導塾ノーバス
北浦和本校

塾長 小林 充

基本情報

330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-1-10 乙女屋北浦和ビル3F 4F

0120-546-634

カレンダー

2011年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる

携帯版北浦和本校

QRコード

北浦和本校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業