こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
今週から埼玉の私立中入試が始まり、
週末には大学受験の共通テストも実施されます。
(中学受験生からは、
早くも合格連絡が入ってきています!)
共通テストについては、
当校から5名の高3生が受験します。
全員そろって表情は硬いのですが、
やってきたことを信じて、
正面からぶつかってきてほしいと思います。
ノーバスでは、毎年受験生に
湯島天神さんの鉛筆を配っています。
今年は本部のS係長が境内で2時間並んで、
買ってきてくれました。
・日々の努力。
・自信は努力から。
・あせらず、たゆまず、おこたらず。
鉛筆の1本1本には、
そんなメッセージも刻まれています。
たかが受験、されど受験です。
受験にもいろんな人の想いがこもっています。
決して自分ひとりで戦っているわけではないですよね。
僕らとしても、
受験生にどれだけ寄り添えるかの勝負です。
受験生のみなさん、
最後の最後まで粘り強く戦いましょう!!
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
当校は昨日から冬期講習を再開しています。
今日は中3受験生の集団講習最終日でした。
集団講習では、5教科の総復習を8日間、
かなりのスピードで進行しました。
年末に疲れた顔を見せていた子たちも、
年明けからまた元気に通塾してくれています。
スイッチが切れかかっていた中3Aくんには、
昨年末、こんなふうに声をかけました。
「嫌いな勉強がんばるの、しんどいよな」
「…うん」
「そしたら、一旦がんばるのをやめてみ」
「え?」
「正月の1日は、一切勉強しなくていいよ」
「どうゆうこと?」
「苦しいときに一旦離れてみることも大事なの。
苦しいままがんばっても、苦しいだけだから」
「いいの?」
「うん。お母さんに怒られたら、俺のせいにしていいから。
けど、勉強から離れるのは1日だけな」
「わかった」
Aくんが年末年始をどんなふうに過ごしたのか、
実際のところはわかりません。
ただ、私としては、
生徒をがむしゃらに頑張らせるのでなく、
正しい頑張り方というものも
伝えていきたいと思っています。
そのうえで、受験生には
「これ以上できない!」という
やりきった感覚まで味わってもらえたらと。
昨日も今日も、教室には受験生たちが
1日中張りついています。
大学受験の高3生
高校受験の中3生
中学受験の小6生
みんなが笑顔になれるよう、
講師一同、最後まで精いっぱいサポートします!!
塾長 大塚
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。ノーバス大宮西口校 講師の松田です。 9月とは思えないほど暑い日が続いていますね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 先週のブログでは全受験生に共通する話が書かれていたと思いますが、今回は大学受験(一般入試)に焦点を当てた内容をお話ししようと思います。 大学受験は、共通テストや私立大学、場合によっては...
[2025-09-12]
こんにちは。 ノーバス大宮西口校 講師の神白です。 2学期が始まりましたが、いいスタートを切れていますか? まだまだ暑い日が続くので、体調には十分気を付けましょう。 そして9月に入り、本格的に受験が近づいてきました。 今回は、受験生が今の時期にやるべきことをお話ししたいと思います。 1つ目は、「苦手の克...
[2025-09-03]
こんにちは! 講師の三山です。 みなさん、夏休みは満喫できましたか? 受験生の方も少しは息抜きができたでしょうか? 大学受験については、普段、一般入試についてお話を聞くことが多いと思うので、私からは指定校推薦についてお話しようと思います。 高校1,2年生の中には「大学は推薦で行きたい」と考えている...
[2025-08-30]