こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
コトバの力について、
前回の続きを書きます。
語彙力を高めていくなかで、
コトバと意識的に向き合うことが
大切ではないかと思っています。
例えば、
「整理整頓をしましょう!」
と言われたとき。
「整理」と「整頓」の違いを
理解できているでしょうか。
「整理」とは、不要なものを捨てること。
「整頓」とは、置き場所を決めること
「整理」と「整頓」は、意味が異なるのです。
例えば、
「○○の乱」や「○○の変」
を習ったとき。
「乱」と「変」の違いを
理解できているでしょうか。
「乱」は、失敗したクーデター。
時の政権(権力者)に鎮圧された戦いのこと。
「変」は、成功したクーデター。
時の政権(権力者)が転覆した戦いのこと。
徳川幕府は「島原の乱」や「大塩平八郎の乱」を鎮圧し、
織田信長は「本能寺の変」により倒れましたよね。
コトバを意識して、コトバに敏感になること。
それだけでも、
思考の幅は広がるのではないかと思います。
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。大宮西口校 講師の川上です。10月に入り、2025年も残り3ヶ月を切りました。朝晩はすっかり涼しくなってきましたね。季節の変わり目で体調も崩しやすく、文化祭や合唱コンクールなどの学校行事もあるため、子どもたちも頑張る分、疲れがたまりやすいように思います。 学校生活や塾での勉強を充実させるためにも、生活リズ...
[2025-10-10]
2学期中間テスト対策の勉強会を今週末に実施します!!〇10月11日(土)17:00〜20:00参加費:無料当校自慢の講師が生徒みなさんからの質問に対応します。(英数国理社の5科目対応します!)テスト前に覚えるポイントや得点アップの秘訣をお伝えします!与野東中・三橋中の皆さん、歓迎します。テストぎりぎりまでもがきましょう...
[2025-10-07]
こんにちは。 ノーバス大宮西口校講師の神白です。 あっという間に長袖が欲しい気温になりました。 「○○の秋」という言葉がありますが、皆さんは何を一番に思い浮かべますか? 私は、「食欲の秋」です。 秋刀魚、栗、柿、サツマイモ、カボチャ、レンコン、きのこ、 食べたいものが沢山あり、わくわくしています。 ...
[2025-10-01]