こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
明日からいよいよ
都内の中学入試が本格的にスタートします。
公立高入試も間近に迫り、
受験生の目の色は変わってきました。
毎年のことではありますが、
受験生全員の合格を祈る、
ハラハラドキドキした感情は、
何年たっても慣れません。
果たして僕らは受験生に対し、
塾としてできる限りのサポートを
してあげられただろうか。
そんな自問自答は、
どこまでいっても尽きません。
ただ一方で、彼ら彼女らへ、
我々ほど丁寧に動機づけできる塾は
そうないだろうという自負もあります。
ノーバス創業者の石井相談役は、
社員に向けていつもこう発破をかけます。
「自分たちが一番だと思って
仕事に取り組んでいるか!!」と。
「日本で一番高い山は?」
と問われれば、
誰もが「富士山!」と答えます。
では、
「日本で二番目に高い山は?」
と聞かれたらどうでしょう。
多くの人が「ん?」と考え込むはずです。
正解は南アルプスの「北岳(きただけ)」ですが、
知っている人はことのほか少ないです。
一番のものはよく知られるけれど、
二番以下はほとんど認知されない。
だから、一番にならなければならないという
ビジネスでよく聞かれる訓話です。
もちろん、実際に一番かどうかは、
自分でなく他者が決めることです。
「評価は他人がするものだからね」
私も若い頃、
当時の上司から口酸っぱく言われたものです。
それでも、
「ノーバスはこの子たちにとって一番の塾だ」
「俺はこの子たちにとって一番の塾長だ」
という意識だけは持ち続けたいと思っています。
そうした想いは必ず相手にも伝わるものだと
青臭い私は信じています。
受験生のみなさん、
自分たちの一番を取りにいきましょう!!
最後の最後まで
悪あがきしましょう!!
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。 ノーバス大宮西口校講師の神白です。 中学生の皆さんは、中間テストの結果が返ってきた頃だと思います。点数が良かった人も、振るわなかった人も、 来月に迫る期末テストでより良い点数が取れるように、早めから対策を始めましょう。 突然ですが、ノーバスの魅力は“1対1の担任制授業”であることです。 ...
[2025-05-21]
こんにちは。 大宮西口校の大塚です。 GWが明けて5月病にかかる間もなく、 教室はばたばたしています。 近隣中学校の中間テスト日程が、 総じて昨年より前倒しになっています。 (与野東中-5/9、桜木中-5/12) 新年度から1ヶ月も経たず 定期テストを課す意図や意義には、 正直疑問も感じてしま...
[2025-05-12]
当校は、下記期間をGW休校とさせていただきます。◆◆4月29日(火・祝)〜5月5日(月)◆◆自習室もご利用いただけませんので、 塾生の皆さんはご注意ください。 5月6日(火・祝)より、授業再開いたします。 上記期間中にいただいたご連絡につきましては、 5月6日(火・祝)に順次お返事させていただきます。 ...
[2025-05-08]