こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
明日からいよいよ
都内の中学入試が本格的にスタートします。
公立高入試も間近に迫り、
受験生の目の色は変わってきました。
毎年のことではありますが、
受験生全員の合格を祈る、
ハラハラドキドキした感情は、
何年たっても慣れません。
果たして僕らは受験生に対し、
塾としてできる限りのサポートを
してあげられただろうか。
そんな自問自答は、
どこまでいっても尽きません。
ただ一方で、彼ら彼女らへ、
我々ほど丁寧に動機づけできる塾は
そうないだろうという自負もあります。
ノーバス創業者の石井相談役は、
社員に向けていつもこう発破をかけます。
「自分たちが一番だと思って
仕事に取り組んでいるか!!」と。
「日本で一番高い山は?」
と問われれば、
誰もが「富士山!」と答えます。
では、
「日本で二番目に高い山は?」
と聞かれたらどうでしょう。
多くの人が「ん?」と考え込むはずです。
正解は南アルプスの「北岳(きただけ)」ですが、
知っている人はことのほか少ないです。
一番のものはよく知られるけれど、
二番以下はほとんど認知されない。
だから、一番にならなければならないという
ビジネスでよく聞かれる訓話です。
もちろん、実際に一番かどうかは、
自分でなく他者が決めることです。
「評価は他人がするものだからね」
私も若い頃、
当時の上司から口酸っぱく言われたものです。
それでも、
「ノーバスはこの子たちにとって一番の塾だ」
「俺はこの子たちにとって一番の塾長だ」
という意識だけは持ち続けたいと思っています。
そうした想いは必ず相手にも伝わるものだと
青臭い私は信じています。
受験生のみなさん、
自分たちの一番を取りにいきましょう!!
最後の最後まで
悪あがきしましょう!!
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは!大宮西口校講師の三山です。前回に引き続き、授業の中で意識していることをお話ししようと思います。 私が授業をする上で意識していることは2点です。1点目は生徒と信頼関係を築くことです。人と信頼関係を築く方法には様々な方法があると思いますが、私は「生徒の話をしっかり聞くこと」が大切だと思っています。 問題を解...
[2025-06-30]
1学期期末テスト対策の勉強会を以下日程で実施します!!〇6月14日(土)17:00〜20:00〇6月21日(土)17:00〜20:00参加費:無料当校自慢の講師が皆さんからの質問に対応します。(英数国理社の5科目対応します!)テスト前に覚えるポイントや得点アップの秘訣をお伝えします!桜木中・与野東中・三橋中の皆さん、歓...
[2025-06-13]