こんにちは。講師の岩間です。
今回は、理科や社会の暗記が苦手な生徒のために私が実際に行っていた暗記法を2つご紹介します。
1.関連情報をまとめて覚える
覚えたい内容について関連づけて整理することで記憶が定着しやすくなります。例えば、覚えるべきことを木の根のように関連づけて書き出すと、1つずつ覚えるよりも理解しやすくなり、記憶にも残りやすいです。
2.空き時間を活用して移動しながら覚える
他の勉強に飽きた際の空き時間に部屋を移動しながら暗記するのも効果的です。テキストを音読しながら歩くことで、視覚や体の動きも刺激され、記憶することができます。特に、「あの場所で覚えた」といったような場所の記憶も加わり、復習の際に思い出しやすくなります。
暗記に困っている際には、ぜひ試してみてください。
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。講師の岩間です。 今回は、理科や社会の暗記が苦手な生徒のために私が実際に行っていた暗記法を2つご紹介します。 1.関連情報をまとめて覚える 覚えたい内容について関連づけて整理することで記憶が定着しやすくなります。例えば、覚えるべきことを木の根のように関連づけて書き出すと、1つずつ覚えるよりも理...
[2025-01-14]
こんにちは。大宮西口校の大塚です。 1月に入ってから、 厳しい寒さが身に沁みますね。 埼玉県では、今日から 私立中学校の入試もスタートしています。受験生のみなさん、全力で挑みましょう!! さて、新年早々、ものものしいニュースがありました。 ■受験予備校「ニチガク」閉鎖 ...
[2025-01-10]
こんにちは。講師の川上です。 いよいよ公立高校入試の日が近づいてきましたね。 そこで今回は、入試直前の勉強のポイントを2つ紹介します。 @ 基礎の確認を徹底する 受験直前になると、多くの生徒が応用問題や難しい問題にチャレンジしがちです。しかし、受...
[2025-01-07]