こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
そろそろ秋に差しかかり、
私の大好きなプロ野球も、
今シーズンの佳境に入っています。
タイガース・ファンの私としては、
今年もビミョーな気分です…苦笑
さて、今回は私の敬愛する、
ミスタータイガース・掛布さんのお話から、
意識の持ち方について考えてみます。
かつて、芸人の島田紳助さんが、
語られていたエピソードです。
掛布さんが自身の現役時代を振り返り、
毎日寝る前に500回バットを振っていたという話を受けて、、、
紳助さんは「だからミスタータイガースになれたんですね」
と戻したそうです。
そうすると、掛布さんは「違うんですよ」と否定します。
「プロになるような人間は、
みんな500回ぐらい素振りしています」と。
「ただ、自分はその500回を、1回1回、
ピッチャーが誰で、何球目で、どう投げてくるか、
そういうことを意識して振っていました」と。
意味なく500回バットを振るのは、
ただの筋トレだということです。
一流の人間の思考には、襟を正されるばかりですね。
翻って、このエピソードを
ぼくらの勉強法の次元に落とし込んでみると、、、
例えば、
英単語の覚え方などについても、
似たようなことが言えそうです。
やみくもに文字を書き連ねても覚えられないし、
そもそも意味がないのかもしれません。
単語を1回書くごとに、五感を意識的に使い、
目で見て発音しながら手を動かす…
そんな感じでしょうか。
心が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、人生が変わる。
こちらは、心理学者ウィリアム・ジェームズの言葉です。
生徒さんの意識を揺さぶれるよう、
生徒さんの心に気づきを与えられるよう、
ぼくらも教室全体で動機づけしていきます。
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
当校自慢の自習室
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
中学生の2学期中間テストの成績UP事例です。 みなさん、よく頑張りました!! ●桜木中 ・3年Kさん→理科16点UP! 社会16点UP! ・3年Aくん→数学19点UP! ・2年Iくん→国語23点UP! ●三橋中 ・3年Kさん→英語18点UP! ・3年Iくん→英語1...
[2025-11-02]
10月末の休校日についてお知らせします。当校は10月29日(水)〜31日(金)の間、授業回数調整のため休校とさせていただきます。自習室のご利用もできませんので、塾生の皆さんはご注意ください。なお、11月3日(月)は祝日ですが、通常通り授業を行います。【お問合せ先】ノーバス・大宮西口校.048-853-5515...
[2025-10-28]
こんにちは。ノーバス大宮西口校 講師の松田です。 日も短くなり、冷え込むようになってきましたね。やっと秋が来たのに、あっという間に冬になってしまうと思うと少し悲しいです…。 突然ですが、みなさんには座右の銘や大切にしている言葉がありますか? 私は「克己(こっき)」という言葉を座右の銘として掲げています。克...
[2025-10-21]
