こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
このところの為替相場では、
円安・ドル高が加速していますよね。
ところで、経済学には、
「Jカーブ効果」という現象があります。
「Jカーブ効果」とは、
為替レートが変動したとき、
一国の貿易収支が短期的には
予想される方向と逆に動く現象です。
例えば、円高から円安に移ると、
理論上は貿易収支の黒字化が予想されますが、
契約済みの輸出量などは変化しないため、
短期的(一時的)に貿易収支の赤字が増加します。
もちろん、長期的には黒字化していくのですが、
グラフはアルファベットの「J」のごとく、
いったん沈み込んでから上振れしていきます。
要するに、為替レートの事象には、
タイムラグが生じるということですね。
私はこれらのことを、
大学時代の経済学の講義で学びました。
そうして、そのとき、
ふと思ったんです。
これって、人間の成長曲線そのものではないかと。
人間は、時間の経過とともに、
一定の割合で成長できるわけではありません。
失敗を重ねて傷つきながら、
いったん深く沈みこむ…。
そうして、もがき抗いながら
その都度、底から這い上がっていく。
失敗した数だけ強くなるというのは、
まったく詭弁でないと感じます。
ノーバスの先生たちには、
自身の失敗談を生徒にたくさん話すよう
伝えています。
どんな失敗をしてきたのか。
その失敗からどうやってリカバリーしたのか。
そこにはきっと、
生徒さん1人ひとりの心を灯す
ストーリーがあるはずです。
まずは、ぼくら自身が熱意と愛情を持って、
生徒さんに「Jカーブ効果」が生まれるように
一生懸命努めます。
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
当校自慢の自習室
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
中学生の2学期中間テストの成績UP事例です。 みなさん、よく頑張りました!! ●桜木中 ・3年Kさん→理科16点UP! 社会16点UP! ・3年Aくん→数学19点UP! ・2年Iくん→国語23点UP! ●三橋中 ・3年Kさん→英語18点UP! ・3年Iくん→英語1...
[2025-11-02]
10月末の休校日についてお知らせします。当校は10月29日(水)〜31日(金)の間、授業回数調整のため休校とさせていただきます。自習室のご利用もできませんので、塾生の皆さんはご注意ください。なお、11月3日(月)は祝日ですが、通常通り授業を行います。【お問合せ先】ノーバス・大宮西口校.048-853-5515...
[2025-10-28]
こんにちは。ノーバス大宮西口校 講師の松田です。 日も短くなり、冷え込むようになってきましたね。やっと秋が来たのに、あっという間に冬になってしまうと思うと少し悲しいです…。 突然ですが、みなさんには座右の銘や大切にしている言葉がありますか? 私は「克己(こっき)」という言葉を座右の銘として掲げています。克...
[2025-10-21]
