個別指導塾ノーバス与野本町校です。
高校生は、中間テスト、定期テストシーズンですね。皆さん、テストは勉強は捗っていますか?
忙しいスケジュールの中で、限られた時間で効率よく暗記をする必要がある時、どのようにすれば素早く覚えられるでしょうか?今回は、短時間で効率的に暗記できるテクニックを紹介します。
1. 記憶の「チャンク化」を活用する
暗記の際に有効なのが、チャンク化です。チャンク化とは、大量の情報をいくつかの小さな塊(チャンク)に分けて覚える方法です。例えば、電話番号やカード番号を覚える際に、数字を3〜4桁ずつに区切って覚えるのはチャンク化の一例です。
これを勉強にも応用し、暗記する内容を小さなセクションに分けて、それぞれを短いフレーズやキーワードにして覚えると効果的です。情報量が減るため、脳が情報を処理しやすくなり、結果として短時間で記憶に残りやすくなります。漢字の偏と旁や英単語でも「ex-」「con-」なども区切りやすいかと思います。
2. マインドマップで視覚化する
次に、マインドマップを使って情報を視覚化する方法も、素早く暗記するために役立ちます。マインドマップとは、中心に主要なテーマを置き、そこから関連するキーワードや情報を枝分かれさせていく図のことです。視覚的な要素を取り入れることで、脳が情報を整理しやすくなり、短時間で記憶に定着しやすくなります。
また、色やイラストを使うと、さらに効果が高まります。例えば、重要なキーワードを赤で囲む、関連する単語を同じ色でまとめるなど、視覚的な手がかりを作ると記憶に残りやすくなります。歴史などの関連するワードが多数ある科目だとイメージも膨らませやすくなります。
3. 「メモリーハック」を使って重要な情報を強調
メモリーハックとは、覚えたい情報を何か他の覚えやすいものに関連付けて記憶する方法です。語呂合わせやリズムを使った暗記法もこの一種です。例えば、数学の公式や歴史の年号を覚える際に、韻を踏んだフレーズや歌にすることで、記憶の定着がしやすくなります。
また、意味のない言葉や文字列を覚える際には、それを単語やフレーズに変換することで、理解しやすくなり、結果的に素早く暗記できます。√2を「一夜一夜に人見ごろ」と覚えるのはこれに当たります。
4. 「スキマ時間」を活用して反復する
素早く暗記するためには、短い時間でも繰り返し復習することが大切です。スキマ時間を活用して、スマホのアプリやカードを使い、覚えたい情報を何度も目にすることで、暗記の定着が早まります。
例えば、通勤・通学の時間や休憩中など、ちょっとした時間を使って暗記する内容を繰り返すと、短期間で記憶に残りやすくなります。暗記用のフラッシュカードアプリを活用すれば、どこでも簡単に復習できます。
5. 自分の言葉で説明する
情報を短時間で覚えるためのもう一つの有効な方法は、自分の言葉で説明することです。他の人に教えるつもりで、自分が覚えたい内容を説明してみましょう。これにより、ただの暗記に留まらず、情報の理解も深まるため、記憶に残りやすくなります。
例えば、覚えた内容を友人や家族に話すか、誰かに話しているつもりで声に出して説明すると、頭の中で情報が整理され、自然と記憶に定着します。
6. 集中力を高めるための短い休憩
集中力が持続しないと、暗記の効率も下がってしまいます。短時間で暗記するためには、短い休憩を挟みながら集中することが大切です。例えば、25分間集中して学習し、その後5分間の休憩を取る「ポモドーロ・テクニック」を取り入れることで、集中力が途切れにくくなり、効率的に暗記できます。
個別指導塾ノーバス与野本町校です。 与野西中学校では6/26(木)27(金)に期末テストが実施されます。 それを受けて、個別指導塾ノーバス与野本町校では、ノーバスに通塾していない与野西中学校のお子さん限定で、期末テスト終了までの期間限定で、4コマ2,970円でテスト対策授業を実施しております。期間中は自習室もご...
[2025-06-11]
高校1、2年生にやってほしいことがあります。 それは「志望校を決める」です。 「いやいや、早すぎ!」「まだそんなん考えなくてもいいじゃんか」と思う人もいると思います。しかし、学校で夏休みにオープンキャンパス行ってきなさいと言われた人も、友人がオープンキャンパスに行くんだー、なんて人もいるかと思います。 ...
[2025-06-28]
個別指導塾ノーバス与野本町校の執行です。 昨日、与野西中学校は体育祭でした。暑い中、おつかれさまでした。 本日は、そんなおつかれのところ、テスト対策授業に来てくれてありがとうございました。 与野西中学校は来週26(木)27(金)に期末テストが実施されます。 1学期の成績を決める大切なテストですからしっかりと対策...
[2025-06-21]
個別指導塾ノーバス与野本町校です。さて、個別指導塾ノーバス与野本町校では今年も夏期講習を実施いたします。期間は7月1日(火)から8月30日(土)までとなっております。 夏休みは、日頃の学習内容をしっかりと復習し、理解を深める絶好の機会です。また、苦手分野の克服や受験に向けた準備を進めるにも、非常に有効な時間となります...
[2025-06-09]