 
	
さいたま市にお住まいの、約100万人の東京ヤクルトスワローズファンのみなさまこんにちは。そして初めまして。与野本町校講師の鈴木です。
自分は小学生の時から大のスワローズファンであります。母も以前ヤクルトレディとして働いていました(笑)
我らが愛する東京ヤクルトスワローズは、現在クライマックスシリーズに向けて爆進中ですね!ここ近年は9月になるといつも寂しい思いをしていましたが、今年は日本シリーズまで楽しめそうです!!
そんな中いきなりですが、歴代選手の中から自分が思うベストオーダーを紹介しようと思います!
1番 センター   飯田哲也
2番 セカンド   土橋勝征
3番 サード    ジャック・ハウエル
4番 ファースト  トーマス・オマリー
5番 キャッチャー 古田敦也
6番 レフト    青木宣親
7番 ショート   池山隆寛
8番 ライト    秦真司
9番 ピッチャー  岡林洋一
これは完璧すぎます!でも中学生のみなさんは半分以上誰だか分からないですよね。
さてさて好き勝手やらせていただいてしまいました。
こんなの勉強に関係があるのかと思いますよね?
ええもちろん、関係ありません。直接はね。
自分の好きなことに無駄に全力で取り組む。言うなれば、自分は今趣味に没頭させてもらいました。
誰だって辛いこと・大変なことばかりでは嫌になってしまいますよね。
受験生にとって一番大事なのはもちろん勉強ですが、それだけになってしまっても絶対にいいことはありません。
遊ぶときは全力で遊ぶ!勉強するときも全力で取り組む!
人って楽しいことがあるから辛いことも乗り切れるのだと思います。
というわけでまとめ。
ひたすら勉強に没頭しているあなた!とてもいいことです。でも適度に遊んでください。そうしないと最後まで気持ちがもちませんよ!
そして遊んでばっかりいるあなた!・・・・・・は今すぐ自習室に来て勉強しましょう(笑)						
よのほん日誌 [2009-09-08]
 令和8年度(2026年度)以降の埼玉県における高校授業料無償化について
令和8年度(2026年度)以降の埼玉県における高校授業料無償化について
 
令和8年度(2026年度)以降の埼玉県における高校授業料無償化について、現時点で判明している最新情報を以下に整理しました。 国の支援制度(高等学校等就学支援金制度) 国の「高等学校等就学支援金制度」は、令和7年度(2025年度)から所得制限が撤廃され、国公立・私立問わずすべての世帯に年額118,800円の支援が実施...
[2025-09-03]
 
関東と関西…。知れば知るほど、「本当に同じ国なんか?」と思わずにはいられないことが結構ある。本当にある。本当だぞ。 ということで、今から挙げていくモノが関東なのか!?関西なのか⁉いっちょ、当ててみてください。 まずは簡単なモノから… 周波数の「50Hz」と「60Hz」どちらがどっちでしょうか?...
[2025-10-28]
 
個別指導塾ノーバス与野本町校の11月の休塾日は 毎週日曜日 11/1(土)となります。 自習室のご利用も出来ませんのでご注意ください。 また、11/3(月)、24日(月)は祝日ですが、授業はあります。 11月は期末テストが実施されます。テスト対策の勉強を早め早めに始めておきましょう。...
[2025-10-25]
 
ある大学教員が学生たちにアンケートを取ったそうです。「講義に不満やダメなところはないか」と。 「自分の知らないことばかり話されて腹が立つ」という回答が多数あったそうな。…ん? 確かに「人間、不思議なもので自分が知っていて、相手が知らないことに対しては気が大きくなりがちで…」と書いたがこのパターンは違う。 以前書い...
[2025-10-13]
