今日で多くの学校が終業式を終えて、夏休みに入りましたね!
夏休みの予定は立てましたか?
プールや旅行・友達と遊んだりと楽しみなことがたくさんあると思います!
しかし、忘れてはいけないのが夏休みの宿題ですね!!
きっと、たくさんの宿題が学校から出ていると思います。
宿題はちゃんとやらないといけませんね!
そこで、個別指導塾ノーバス与野本町校では、7月29日(日曜日)に
夏休みの自由研究を早く終わらせる為に、自由研究攻略イベントを行います。
当日は普段なかなかできない実験を通して、実験の楽しさや観察することの
大切さを感じとってもらいたいと思います!また、自由研究のまとめ方の解説も行います!!
夏休みの始めに、大変な宿題をみんなで終わらせましょう!
当日の実験予定
手作りの虹を見よう!
〜特別なレンズを使って、光を分解しよう!〜
ホバークラフト大作戦!
〜”まさつ”の不思議を考えよう!〜
ガウス加速器のふしぎ
〜磁石のすごいところを発見!新エネルギーを体験しよう!〜
レモン汁と重曹
〜レモン汁と重曹は体の熱を吸収する!?〜
空気砲で打ち落とせ!
〜空気砲を手作りしてみよう!〜
【日時】
7月29日(日曜日)13:00〜15:00
【会場】
個別指導塾ノーバス 与野本町校
【対象】
小学生1年生〜6年生
【料金】
無料
【予約方法】
お電話かメールにて、前日までにご連絡をお願い致します。
電話番号:048-859-7137
e-mail:
実施期間 | 2012年07月29日 |
対象学年 | 小1小2小3小4小5小6 |
教室からのお知らせ [2012-07-21]
令和8年度(2026年度)以降の埼玉県における高校授業料無償化について、現時点で判明している最新情報を以下に整理しました。 国の支援制度(高等学校等就学支援金制度) 国の「高等学校等就学支援金制度」は、令和7年度(2025年度)から所得制限が撤廃され、国公立・私立問わずすべての世帯に年額118,800円の支援が実施...
[2025-09-03]
ある大学教員が学生たちにアンケートを取ったそうです。「講義に不満やダメなところはないか」と。 「自分の知らないことばかり話されて腹が立つ」という回答が多数あったそうな。…ん? 確かに「人間、不思議なもので自分が知っていて、相手が知らないことに対しては気が大きくなりがちで…」と書いたがこのパターンは違う。 以前書い...
[2025-10-13]
「かわいいは作れる」と耳にしたことはありますか? 元ネタは花王エッセンシャルのCMです。 そしてCANMAKE Tokyoのキャッチコピーは「かわいい!に出会える」 とのことで全世界の女性共通の「かわいくなりたい!」という願いを叶えるための商品やイベントだったりするわけだが…。果たして「かわいい」は作れるのか? ...
[2025-10-11]
差別って結局マウント取りたいだけなんだろうなぁ。と思う今日この頃…。いや別にそういうことを考える機会に出くわしたわけではないのだが、先生が作成した英単語テストの中で「mountain」を見つけて「あー、mountain、マウンテン、まうんと?…マウント!」と思いつつ「Mt.Mountを登ったらどんな景色を見ることができ...
[2025-10-02]