 
	
こんにちは!
与野本町講師の翠川です☆
他の先生方の書いた日記を読んでみたら、なぜかみんな天気の話題から入っているようなので、同調して私も天気の話でもしようと思います。
今日は雨ですね。ようやく梅雨入りといった感じでしょうか・・・。
がしかし、明日は晴れらしいです。
みなさん、とりあえず紫外線対策はしておきましょう。
さて、中学生は期末テストが近づき、受験生は日々の勉強の疲れが出てきた頃ではないでしょうか。
そんな時は息抜きも大事です。
みなさん北浦和公園は知っていますか?
この前友達と散歩しに行ったんですが、夜になると噴水がライトアップされて、すっごくきれいなんですよ!
人も少ないので穴場です。
なぜかサックスのオブジェがあるんですが、なぜサックスのオブジェなんでしょうか・・・。
すごく気になるのでその理由を知っている方はご一報を!笑
まとまりのない日記になってしまいましたが今日はこの辺で☆						
よのほん日誌 [2007-06-22]
 令和8年度(2026年度)以降の埼玉県における高校授業料無償化について
令和8年度(2026年度)以降の埼玉県における高校授業料無償化について
 
令和8年度(2026年度)以降の埼玉県における高校授業料無償化について、現時点で判明している最新情報を以下に整理しました。 国の支援制度(高等学校等就学支援金制度) 国の「高等学校等就学支援金制度」は、令和7年度(2025年度)から所得制限が撤廃され、国公立・私立問わずすべての世帯に年額118,800円の支援が実施...
[2025-09-03]
 
関東と関西…。知れば知るほど、「本当に同じ国なんか?」と思わずにはいられないことが結構ある。本当にある。本当だぞ。 ということで、今から挙げていくモノが関東なのか!?関西なのか⁉いっちょ、当ててみてください。 まずは簡単なモノから… 周波数の「50Hz」と「60Hz」どちらがどっちでしょうか?...
[2025-10-28]
 
個別指導塾ノーバス与野本町校の11月の休塾日は 毎週日曜日 11/1(土)となります。 自習室のご利用も出来ませんのでご注意ください。 また、11/3(月)、24日(月)は祝日ですが、授業はあります。 11月は期末テストが実施されます。テスト対策の勉強を早め早めに始めておきましょう。...
[2025-10-25]
 
ある大学教員が学生たちにアンケートを取ったそうです。「講義に不満やダメなところはないか」と。 「自分の知らないことばかり話されて腹が立つ」という回答が多数あったそうな。…ん? 確かに「人間、不思議なもので自分が知っていて、相手が知らないことに対しては気が大きくなりがちで…」と書いたがこのパターンは違う。 以前書い...
[2025-10-13]
