初書き込みさせていただきまっする渡邊です☆
機会音痴なので顔文字はつかえませんが,よろしくお願いします。日記とか書くの苦手で、拙い文章になってしまいますが、どうぞお許しください。
何を書こうか迷ったんですが,私は食べることが大好きなので,食べ物について書こうと思います。
最近暑い日が続いていますが,皆さん夏ばてしていませんか??埼玉はむし暑かですけんね。
とくに夏ばてしそうですよね。
夏ばてをしないためにも,やはりしっかり食べて栄養をつけなきゃですね!
私がお勧めしたいのは、ずばーりうなぎです☆★☆
大学生になってうなぎと触れ合ってないので,ただ食べたいと言うのが大きな理由ですが…(笑)
でもうなぎは夏ばて防止にもいいと言うし,何よりだいすきなうなぎちゃんが値上がりするかもしれないのです。ピンチですよ皆さん!!なので受験生の皆さんは特に今のうちにいただきましょう!!!急げーー♪♪
ていう感じでここまで読んでくれた皆様ありがとです!!シェシェ☆
ではみなさんテストも近い,夏期講習も近くなってきたので,一緒に頑張っていましょう!!夏は暑い!!みんなも勉強に部活に熱くなろう!!
聞きたいことがあったらどしどし聞いてくださいネ☆
よのほん日誌 [2007-06-23]
個別指導塾ノーバス与野本町校の執行です。 5月のお休みは毎週日曜日となります。 今月や6月頭に、中間テストを実施する学校も多いと思います。 自習室は22:00までご利用可能です。 ぜひお使いください。 何を勉強したらいいか分からない、どうやって勉強していけばいいのか分からないという生徒は、一緒に計画を立て...
[2025-05-07]
個別指導塾ノーバス与野本町校です。高校生はもうそろそろ中間テストです。来週、再来週に実施する学校が多いのではないでしょうか。 高校生活が始まり、初めての中間テストに不安を感じている人も多いでしょう。中学校とは違い、学習内容がぐっと難しくなり、科目も増加。どのように勉強すればよいのか分からないという声もよく耳にします。...
[2025-05-15]
個別指導塾ノーバス与野本町校です。高校生は、中間テスト、定期テストシーズンですね。皆さん、テストは勉強は捗っていますか?忙しいスケジュールの中で、限られた時間で効率よく暗記をする必要がある時、どのようにすれば素早く覚えられるでしょうか?今回は、短時間で効率的に暗記できるテクニックを紹介します。 1. 記憶の「チャ...
[2025-05-14]
個別指導塾ノーバス与野本町校です。新年度が始まり、1ヶ月が経ちました。子どもたちが楽しく小学校生活を送り、のびのびと成長してくれるだけでも、うれしいことす。しかし、しっかりと学力をつけて欲しいと願うのも正直な気持ちではあります。自宅でも勉強できる環境づくりができれば、お子さまが積極的に自ら学ぶ楽しさを感じることができる...
[2025-05-08]