受験対策はいつから始めればいいのでしょうか。高校受験の本番は、私立高校の入試は1月、公立高校は2月です。ここから逆算して、高校受験のための勉強スケジュールを考えてみましょう。
◇中学1・2年生
中学1・2年生は受験に向けた基礎固めの時期です。受験に向けての準備になんだと意識をして、授業、提出物、定期テストにしっかりと取り組みましょう。この時期に学習の習慣化ができるようなると◎です。さらに、夏休みなどの長期休みには、それまで学習した範囲を復習し、苦手なところを放っておかないことが理想です。
◇中学3年生になったら
北辰テストが月に1回のペースで実施されます。入試の形式や時間配分に慣れるためにも積極的に受験してほしいです。埼玉県では、北辰テストの結果が私立高校に合格できるかどうか大きく関わります。北辰テストの結果は必ず見直して、間違ったところを中心に解き直すことを忘れずにしましょう。また、北辰テストの結果と偏差値を参考に、志望校も絞り込んでいきましょう。
◇中学3年生の夏休みまで
中学3年生の1学期は、これまでと同様に授業、提出物、定期テストを頑張り、中学2年生までの苦手分野を中心に復習に取り組みましょう。これまでに学習した範囲の基礎問題を解きながら、忘れているところがないか確認して、定期テストで間違ったところを中心に解き直をし、苦手な単元や問題を確認するのがおすすめです。
また、6、7月頃から高校の見学会や説明会が始まります。志望校を絞り込み、受験へのモチベーションを上げるのにも役立つため、積極的に参加しておきましょう。
◇中学3年生の夏休み
3年生の夏休みは、1、2年生と3年生1学期の基礎固めを終わらせたいです。これまでに習った範囲の、基礎知識の定着と苦手克服に力を入れましょう。暗記科目(社会など)も夏休みのうちに少なくとも1周はしておくと2学期以降が楽になります。
◇中学3年生の9月から冬休みまで
中学3年生の2学期は、授業や定期テストの勉強をしながら、入試に向けた問題演習を進めます。中学3年生の苦手な単元は基礎固めを進め、理解できている範囲は入試対策、入試レベルの問題演習を進めましょう。
◇中学3年生の冬休みから入試まで
いよいよ入試直前のこの時期。これまで取り組んできた問題集や過去問演習をくり返し解きましょう。新しい問題集に取り組むのではなく、解いたことのある問題を「くり返し解く」ことで知識が定着しやすく、また苦手を見逃さずに勉強を進めることにつながります。
上記のようなスケジュールは、あくまで一例です。「とにかく社会が苦手」「難関高校を受験したい」など、一人ひとりの勉強の理解度や進捗は違います。自分の勉強は、どこまで進んでいて、どこが苦手なのか見極めながら、勉強計画、入試までのスケジュールを立てていきましょう。
個別指導塾ノーバス北越谷駅前校の執行です。
いきなりですが、考えてみてください。
1.地球の赤道上に1本のロープを巻きます。
→地球1周は約4万qなので4万qのロープが必要です。
2.そのロープの長さを1mだけ伸ばして巻き付けます。
→1m長くなるのでロープは4万qと1m必要です。
質問です。
今、地球にロープが巻き付いています。
一体どれくらい地表から離れて巻き付いているでしょうか?
答えは16pです。
思っていたよりも離れていませんか?
1.クラスに40人います。
質問です。
クラス内で同じ誕生日が1組以上できる確率はどれくらいでしょう?
答えは約89%です。
思っていたよりも確率が高くありませんでしたか?
1. 当たり確率1%のスマホゲームのガチャを引きます。
質問です。
では、100回引いたときに 当たりを引く確率は?
答えは約64%です。思ったよりも当たりません…
どれも直感で考えてしまうと、16pも浮かばないし、同じ誕生日の組はできなそうだし、100回引けば100%当たりそうですよね。
んー…直感なんてあまり当てにならんですね。
直感を信じるのも大切ですが、きちんと計算してみるのも大切ですね。
個別指導塾ノーバス北越谷駅前校の執行です。
まずは、受験勉強ってなに?と考える前に、高校の入試ではどんなことが評価されるのかを知りましょう。高校入試は「入試の成績」と「内申点」で評価されます。
内申点とは、通知表の5、4、3、2、1のことです。内申点には、定期テストの点数や授業態度、提出物などから判断された成績が反映され、授業や宿題などの提出物に日頃からしっかりと取り組み、定期テストで点数を取って総合的に評価されます。
各教科の試験が実施される一般入試では、公立高校と私立高校で少しだけ違いがあります。
公立高校の一般入試では、入学試験の成績と内申点を合わせた点数で選抜が行われます。
私立高校の一般入試ではほぼ入学試験の点数で合否が決まります。私立高校は公立高校に比べて内申点は重視されない傾向があるものの、公立・私立ともに推薦入試では内申点が評価の基準のひとつになるため、中学校での成績を少しでも上げておくことで受験のチャンスを広げることができます。
また、埼玉県では北辰テストが実施され、北辰テストの結果が私立高校入試で重要になりますので点数、偏差値を少しでも高く取れるように過去問の演習を欠かさずしておきましょう。
高校入試の出題範囲は、中学校3年間で学んだ内容です。中学1・2年生で学ぶ内容は3年生の基礎に当たるため、授業や定期テストや提出物に日頃からきちんと取り組むことは、内申アップに加えて受験に向けての基礎固めにもなります。
「受験勉強は3年生になってから」と思わず、中学1・2年生から、定期テストで結果を出すことができていれば、3年生になってから余裕を持って受験勉強をスタートできます。
個別指導塾ノーバス北越谷駅前校です。
ギリギリではありますが、夏期講習を受け付けております!
10日あれば、かなりの量を復習や予習に充てることができます。
学校が始まろうとしているこのタイミングだからこそ、不安なものがチラチラと見えてきたかと思いますし、夏休み明けのテストを実施する学校もありますのでテスト対策にもぜひご活用ください。
また、夏期講習生限定のキャンペーンも実施しております!
詳細は校舎にお問い合わせください。
個別指導塾ノーバス北越谷駅前校 塾長:執行勇樹(しぎょう ゆうき)
048-971-3383
kitakoshigaya@nohvas-juku.com
個別指導塾ノーバス北越谷駅前校です。11月だけの特別キャンペーンを実施中です!この期間中にご入塾いただくと、入塾金が無料になります。キャンペーン概要対象期間:11月30日まで内容:入塾金が「無料」対象:越谷市含む近隣の小学生・中学生・高校生学年別サポートも充実しています。小学生:基礎学力をしっかり固めて、楽しく学習の習...
[2024-11-21]
土曜講習のお知らせ(高校受験生対象) | |
実施期間 | 2024年09月07日 〜 2025年02月22日 |
対象学年 | 中3 |
こんなことを言うと怒られそうですが、ユダヤ教とキリスト教って何が違うの? 日本人だからかもしれませんが、非常にユダヤ教とキリスト教って分かりづらい…。おまけに旧約聖書とか新約聖書とかあるし…。そんな訳なので、今回はユダヤ教とキリスト教を「ドラえもん」に例えて、登場人物や状況を使って、その違いをイメージしやすく説明して...
[2024-11-23]
個別指導塾ノーバスの執行です。高校生にとって英語の勉強は、大学受験や将来のキャリア形成において非常に重要です。しかし、英語は幅広いスキルを必要とするため、効率的な勉強法を選ぶことがポイントです。ここでは、高校生向けに効果的な英語の勉強方法を4つのスキル(リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング)に分けて紹介...
[2024-11-16]
勉強を頑張る越谷市の皆さんに、もっと気軽に学べる環境を提供したく、11月だけの特別キャンペーンを実施します!この期間中にご入塾いただくと、入塾金が無料になります。 キャンペーン概要 対象期間:11月5日〜11月30日 内容:入塾金が「無料」 対象:越谷市含む近隣の小学生・中学生・高校生 学年別...
[2024-11-07]