こんにちは。
ノーバス大宮西口校講師の神白です。
中学生の皆さんは、中間テストの結果が返ってきた頃だと思います。
点数が良かった人も、振るわなかった人も、
来月に迫る期末テストでより良い点数が取れるように、早めから対策を始めましょう。
突然ですが、ノーバスの魅力は“1対1の担任制授業”であることです。
私たち講師はその魅力を活かして、生徒に寄り添った授業を行っています。
そこで今回は、具体的に私が授業を行ううえで意識していることを話したいと思います。
まずは、生徒の成績データや性格を分析することです。
出来ること、出来ないことは生徒によって異なります。
例えば英語において、文法が苦手な子もいれば、
長文読解、単語の暗記を苦手としている子もいます。
つまずいている部分を把握し、その子の課題をどう底上げするかを考えています。
以前、私が受け持った生徒で計算がとても苦手な子がいました。
その子には、教科書準拠の教材を使って学校の予習を行いながら、
授業前の課題や宿題で、復習にプラスして計算問題集(ドリル)を用いて演習を行ってもらいました。
すると半年後には計算問題でのミスがほとんどなくなり、
定期テストの点数UPに繋がりました。
複数のテキストを組み合わせながら、生徒が成長できる指導方法を考えることも意識していることの一つです。
ノーバスには、生徒が質問しやすい環境があると思います。
授業の中で疑問や苦手をなくし、
目標達成に向かって一緒に頑張りましょう!!
こんにちは。
大宮西口校の大塚です。
GWが明けて5月病にかかる間もなく、
教室はばたばたしています。
近隣中学校の中間テスト日程が、
総じて昨年より前倒しになっています。
(与野東中-5/9、桜木中-5/12)
新年度から1ヶ月も経たず
定期テストを課す意図や意義には、
正直疑問も感じてしまうのですが…。
黙々と自習する生徒さんを目にすると、
何か力添えできることはないか、
何か背中を押す言葉をかけてやれないか、
と思うばかりです。
心配な生徒さんとは個別に面談し、
今年度の目標を決めました。
1人ひとりの頑張りを承認しつつ、
彼ら彼女らが前を向けるように
僕らも導いていければと思っています。
中間テストを終えると、
6月下旬〜すぐに期末テストです。
塾生みんなが好スタートを切れるよう
我々も気持ちを強く持って、
エンパワーメントしていきます。
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
当校は、下記期間をGW休校とさせていただきます。
◆◆4月29日(火・祝)〜5月5日(月)◆◆
自習室もご利用いただけませんので、
塾生の皆さんはご注意ください。
5月6日(火・祝)より、授業再開いたします。
上記期間中にいただいたご連絡につきましては、
5月6日(火・祝)に順次お返事させていただきます。
GWを終えると、中高生は中間テストが迫ってきます。
テスト直前になってあわてないように、
GWも計画的に進めていきましょう!
塾生のみなさんには、多めに宿題を課して
5月病にかからないよう指示出ししていきます!
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。
ノーバス大宮西口校講師の神白です。
新年度がスタートしてから少し経ちましたが、
そろそろ新しい学校、新しいクラスに慣れてきた頃でしょうか。
新しい生活に、疲れてしまった人もいるかもしれません。
不安に思うことがあれば、何でも講師に相談してください。
もちろん、ドキドキワクワクしたエピソードもお待ちしています!
4月というのは、何かを新しく始めるのにいいタイミングです。
私も新年度をきっかけに英語の勉強に力を入れています。
私は、何かを始める時に大切なのは、
@ 目標を設定する
A 計画を立てる
B ご褒美を決める
ことだと思っています。
詳しくお話しすると、
@ 目標を設定する
→目標は適当に立ててはいけません。
初めは、自分が頑張ったら半年〜1年程で達成できるような目標がおすすめです。
A 計画を立てる
→計画を立てるときは、「毎日10時間勉強する」など実現が難しいものではなく、
「毎日英単語を5個覚える」、「毎週土曜日は4時間取り組む」など
自分がこなせる計画を立てましょう。
“計画通りに進める”ことが重要です。
B ご褒美を決める
→必ずご褒美を決める必要はないですが、
三日坊主にならないように、モチベーションを保つ工夫をしましょう。
ちなみに私は、目標を達成したら大好きな漫画を全巻買う予定です!
これらは、勉強においてもいえることだと思います。
ただがむしゃらに勉強するのではなく、目標や計画をしっかり立てることで着実に力をつけ、周りと差をつけましょう!
ノーバスでは、講師が生徒一人ひとりに合った学習方法を考え、指導を行っています。
新しい学年で、今までよりもいい成績が取れるようサポートします!
二人三脚で一緒に頑張りましょう!!