こんにちは!ノーバス大宮西口校・講師兼スタッフの秦です。
夏休みが始まって約1週間経ちましたが、夏休みの宿題や勉強は進んでいますでしょうか??
オリンピックも始まって朝から晩までテレビやスマホに張り付いている・・なんて人もいるかもしれませんが、夏休みは長いようで短いです!計画的に勉強を進めましょう!
今回は私が中高生の時に実践していた夏休みの勉強法についてお伝えしたいと思います。
1つ目は、目標を立てることです。
長い休みとなると、なかなか勉強へのやる気が出ないと思います。そのため、どんな些細な事でも良いので、目標を立てましょう!具体的に、私が中高生だった時には、毎日勉強することを目標としていました。私は中学、高校ともに運動部に所属していたので、1,2年生はなかなか勉強の時間をとれませんでした。なので、「早く起きて朝に何か一つでも宿題を進める」や、「10分勉強してから部活に行く」などの目標を決めていました。どんなに小さなことでも良いので毎日継続することが重要です。目標を立てる際は、毎日何か勉強に触れることができるような内容にしましょう。
2つ目は、基礎固めをすることです。
夏休みは、普段の授業で理解が不十分だった部分を復習できる絶好のチャンスです。特に重要な基礎の部分をしっかりと固めておくと、2学期以降の学習がスムーズに進みます。数学の公式や、英語の文法・単語など、基礎を徹底的に復習しましょう。ノーバスにはさまざまな基礎用問題集があります。いつでも印刷してお渡しできるので、ぜひスタッフにお声がけください。
最後に、夏休みはぜひ自習室を活用してください!西口校には個別自習スペースがあります!きっと家よりも集中できます!!自習室で勉強して、わからないことや困ったときに、講師に相談するというサイクルができれば、勉強は効率的に進みます。ぜひ活用してください!
まだまだ暑い日が続くので、熱中症に気を付けながら、計画的に勉強を進め充実した夏休みを過ごしましょう!
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。ノーバス大宮西口校講師の川上です。 期末テストが返ってきて、そろそろ夏期講習が始まる時期です。点数が良かった人もそうでなかった人もテストの見直しを行い、自分の課題点を見つけましょう。 夏休みは学校の授業が止まる貴重な時間です。 先生たちも皆さん一人一人に対しどこを復習するのか、どう授業を行...
[2025-07-09]
こんにちは!大宮西口校講師の三山です。前回に引き続き、授業の中で意識していることをお話ししようと思います。 私が授業をする上で意識していることは2点です。1点目は生徒と信頼関係を築くことです。人と信頼関係を築く方法には様々な方法があると思いますが、私は「生徒の話をしっかり聞くこと」が大切だと思っています。 問題を解...
[2025-06-30]