こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
勉強でつまずいている生徒さんに、
私はよくこんなふうに問いかけます。
「今の自分を変えたいと思う?」
たいていの生徒さんは、
「はい!」と即答できず、
「うーん」と唸ってしまうのですが…苦笑
人間が成長するタイミングは、
自身に負荷がかかっているときです。
成長を願っても、変化を拒むのは、
なんだかんだで、
今の居心地がいいからですよね。
要するに、
「変わる」のは、めんどくさいんです。
経営コンサルタントの大前研一さんは、
「人間が変わる方法は3つしかない」
と言っています。
1つ目は、住む場所を変える。
2つ目は、付き合う人を変える。
3つ目は、時間配分を変える。
そうして、最後に…
「一番無意味なのは、
決意を新たにすること」
とも、添えられています。
「明日からがんばろー!」
と決意するだけでは、
ダメだということですよね。
いかにして、
具体的な行動に落とし込むかです。
勉強でつまずいている生徒さん!
ぼくらと一緒に、
今の自分を変えてみませんか?
きれいな教室と自習室で、
皆さんをお待ちしています!
【お問合せ先】
個別指導塾ノーバス 大宮西口校
Tel. 048-853-5515
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは! 講師の松本です。1月も後半に差し掛かり、本格的な受験シーズンとなってきました。 22日からは埼玉県の私立高校の入試が始まり、来月には公立高校の入試が行われます。また、高校3年生は大学入学共通テストが終わり、私立大学の一般受験や国公立二次試験も迫ってきていることと思います。そこで私からは、受験直前に心...
[2025-01-20]
こんにちは。講師の岩間です。 今回は、理科や社会の暗記が苦手な生徒のために私が実際に行っていた暗記法を2つご紹介します。 1.関連情報をまとめて覚える 覚えたい内容について関連づけて整理することで記憶が定着しやすくなります。例えば、覚えるべきことを木の根のように関連づけて書き出すと、1つずつ覚えるよりも理...
[2025-01-14]
こんにちは。大宮西口校の大塚です。 1月に入ってから、 厳しい寒さが身に沁みますね。 埼玉県では、今日から 私立中学校の入試もスタートしています。受験生のみなさん、全力で挑みましょう!! さて、新年早々、ものものしいニュースがありました。 ■受験予備校「ニチガク」閉鎖 ...
[2025-01-10]