こんにちは。
ノーバス大宮西口校講師の神白です。
中学生の皆さんは、中間テストの結果が返ってきた頃だと思います。
点数が良かった人も、振るわなかった人も、
来月に迫る期末テストでより良い点数が取れるように、早めから対策を始めましょう。
突然ですが、ノーバスの魅力は“1対1の担任制授業”であることです。
私たち講師はその魅力を活かして、生徒に寄り添った授業を行っています。
そこで今回は、具体的に私が授業を行ううえで意識していることを話したいと思います。
まずは、生徒の成績データや性格を分析することです。
出来ること、出来ないことは生徒によって異なります。
例えば英語において、文法が苦手な子もいれば、
長文読解、単語の暗記を苦手としている子もいます。
つまずいている部分を把握し、その子の課題をどう底上げするかを考えています。
以前、私が受け持った生徒で計算がとても苦手な子がいました。
その子には、教科書準拠の教材を使って学校の予習を行いながら、
授業前の課題や宿題で、復習にプラスして計算問題集(ドリル)を用いて演習を行ってもらいました。
すると半年後には計算問題でのミスがほとんどなくなり、
定期テストの点数UPに繋がりました。
複数のテキストを組み合わせながら、生徒が成長できる指導方法を考えることも意識していることの一つです。
ノーバスには、生徒が質問しやすい環境があると思います。
授業の中で疑問や苦手をなくし、
目標達成に向かって一緒に頑張りましょう!!
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
1学期期末テスト対策の勉強会を以下日程で実施します!!〇6月14日(土)17:00〜20:00〇6月21日(土)17:00〜20:00参加費:無料当校自慢の講師が皆さんからの質問に対応します。(英数国理社の5科目対応します!)テスト前に覚えるポイントや得点アップの秘訣をお伝えします!桜木中・与野東中・三橋中の皆さん、歓...
[2025-06-13]
こんにちは。 ノーバス大宮西口校講師の秦です。 6月も中旬に入り、雨の日が続いていますね。 中間テストが終わったばかりかと思いますが、あっという間に期末テストの時期が近づいてきます。みなさん、テストの準備は順調に進んでいますか?今回は、前回の記事に引き続き、講師の私が普段授業をする際に意識していることをお伝え...
[2025-06-10]