塾ノーバス-与野本町校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

埼玉県の高校受験生の今後のスケジュール

以下は、埼玉県の高校受験生のスケジュールです。


9/28(日):第5回北辰テスト

10/中旬 :2学期中間テスト

11/2(日):第6回北辰テスト

11/中旬 :2学期期末テスト

12/7(日):第7回北辰テスト

1/22(木):首都圏私立高校入試スタート

2/中旬    :学年末テスト

2/26(木):公立高校入試学力検査

2/27(金):公立高校入試実技・面接試験(一部高校)

3/6(金)  :合格発表



9/28(日)を皮切りに2週間に1回のペースで学校のテストと北辰テストが実施されます。かなり忙しくなります。今更言うまでもないことかもしれませんが、学校の提出物はもちろん、学校の授業をきちんと聞いて理解する。最低限のことですがこれができていないとこの繁忙なスケジュールを超えていくことはなかなか難しいでしょう…

北辰テストのホンジョウさんは「モチベ続いてる?!」なんて言っていますけどもどうですか?モチベ続いてますか?ダレる時は誰にでもありますが少しずつ、でも着実に目標に届くように頑張って過ごしましょう。

 [2025-09-05]

令和8年度(2026年度)以降の埼玉県における高校授業料無償化について

令和8年度(2026年度)以降の埼玉県における高校授業料無償化について、現時点で判明している最新情報を以下に整理しました。


国の支援制度(高等学校等就学支援金制度)

国の「高等学校等就学支援金制度」は、令和7年度(2025年度)から所得制限が撤廃され、国公立・私立問わずすべての世帯に年額118,800円の支援が実施されています。

令和8年度(2026年度)以降も継続される予定で、公立高校は引き続き授業料が実質完全無償となる見込みです。



私立高校に対する国の支援の拡充

令和8年度から、私立高校へ進学する生徒に対しても所得制限なしで、授業料支援の上限が年額457,000円に大幅に引き上げられる方向で、主要政党(自民・公明・日本維新の会)が合意しています。

埼玉県内の私立高校の授業料(普通科)は、平均で約409,542円です。この支援上限がその金額と同等以上であるため、授業料の自己負担はほとんどなくなる見込みです。


埼玉県独自の支援制度(県独自「父母負担軽減事業補助」)

令和7年度まで、埼玉県では私立高校に通う生徒に対し、世帯年収に応じて授業料・施設費・入学金等の上乗せ支援を行ってきました。

しかし、令和8年度から国の支援が所得制限なしに拡大され、支援額も引き上げられることに伴い、県の上乗せ支援(特に授業料部分)の見直しや廃止が検討されています。ただし、入学金や施設費への補助は維持される可能性もあるとされています。


!注意!

国の制度自体はほぼ確定的ですが、埼玉県独自の補助内容

(特に授業料以外の費用・上乗せ支援)については、正式な

県の発表を確認する必要があります。

 [2025-09-03]

秋と言えば…

暑さ寒さも彼岸までと申しますが、後1ヵ月でこの暑さも落ち着くのでしょうか。まだまだ気温も湿度も高く、とてもじゃありませんが私には想像できません。1ヶ月後には暦の上では秋になります。秋と言えば?読書の秋とかスポーツの秋とか食欲の秋とか芸術の秋とか実りの秋とか行楽の秋とかよく思い浮かびます。私個人としては秋は「百人一首」が思い浮かびます、というのも百人一首で一番詠まれている季節が「秋」なんです。ちなみに一番少ないのは「夏」で、有識者曰く「夏は暑くて歌を創作なんてしてられなかった」そうです。京都は盆地ですし暑くてやってらんなかったのでしょう笑。で、その秋の歌の中で、なんだか頭に残っているのが



「このたびは 幣もとりあへず 手向け山



紅葉の錦 神のまにまに」



「あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の



長々し夜を ひとりかも寝む」



の二首です。(「あしびきの〜」は正確に言うと恋の歌ですが。まぁ秋ではあるので秋ということで…)

自分で言うのもなんですが特に理由もなく頭に残っているモノっていいですよね。

みなさんは秋と聞いて何を思い浮かべますか?

 [2025-08-30]

どちらを褒められたい?

君はどちらを褒められたい?

自分が取った「100点」を褒められたい?

それとも、100点を取った「自分」を褒められたい?

人にはいろんなタイプがあって、勉強に対するやる気の出し方も、この違いで大きく変わってくる。


例えばテストで満点を取ったときに、「すごい!100点だね!」と点数そのものを評価されて嬉しくなる人がいる。点数や順位といった“目に見える成果”がやる気につながるタイプだ。こういう人は、次のテストで「また満点を取ろう」「学年順位をもっと上げよう」と目標を立てると、モチベーションが上がりやすい。


一方で、「よく頑張ったね」「テスト前に計画的に勉強できたのが良かったんだね」と、自分の努力や工夫を褒められるほうが嬉しい人もいる。結果が100点でなくても、「勉強時間を増やした」とか「苦手科目に挑戦した」という過程を認められることで力を発揮できるタイプだ。こういう人は、結果に一喜一憂するよりも「昨日よりできるようになったこと」を意識するのが勉強を続けるコツになる。


どちらのタイプが正しい、ということはない。ただ、自分がどちらのタイプかを知っておくと、勉強のやる気をうまくコントロールできる。成果を褒められると伸びるなら「次は90点以上!」と明確な数字を目標にしてみる。努力を褒められるほうが力が出るなら、勉強時間を記録して「昨日より30分多くできた!」と自分を認めるようにするといい。


そして、友達やクラスメイトを励ますときも、この違いを意識すると関係が良くなる。結果重視タイプの友達には「すごい、満点だね!」と伝え、努力重視タイプの友達には「前より勉強してたもんね、その努力がすごいよ」と声をかけてあげる。そうすることで、相手も「わかってもらえた」と感じてやる気が続くはずだ。


結局のところ、勉強は「結果」と「努力」の両方が大切だ。どちらを褒められると嬉しいかは人によって違うけれど、どちらにせよ自分の成長を認められると、次への一歩が軽くなる。自分のタイプを知って、それに合ったやり方で勉強に向き合ってみよう。

 [2025-08-26]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

執行 勇樹塾長画像
個別指導塾ノーバス
与野本町校

塾長 執行 勇樹

基本情報

338-0004
埼玉県さいたま市中央区本町西1-1-7入船ビル2F

0120-546-634

カレンダー

2025年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版与野本町校

QRコード

与野本町校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業