塾ノーバス-与野本町校

与野西中1年学年末テスト範囲が発表されました!

皆さん、こんにちは。個別指導塾ノーバスの与野本町の高木です
与野西中 1年学期末テスト範囲が発表されました。
学習にご活用下さい。


国語
○範囲
@「川柳」
A「いろは歌」「いろはガルタ(ことわざ)
B竹取物語 歴史的仮名遣い
Cカラープリント 4 5「論説文(1)(2)」
D言葉のきまりの学習「並立の関係・補助の関係」「連文節」中学国文法p10〜15・ 18・19
E百人一首 26首〜50首
F漢字 漢字ノートp62〜87
○ポイント
・古文に関する問題は、すべきところはしっかり覚えてくること。いろは歌やことわ ざなど、確認すべき内容がたくさんあります。
・言葉のきまりの学習は、ワークをよく見直しておくこと。
・カラープリントから出題されます。確実にやっておきましょう。
○提出物
・漢字ノートの提出は、2月15日(木)です。


数学
○範囲
●教科書 p185まで
●授業プリント NO130まで
●ワーク「よくわかる数学の学習」 p121まで
○ポイント
・計算を何度も繰り返し練習しておくこと。
・方程式が解けるように練習しておくこと。
・比例、反比例の式・表・グラフを関連付けて理解すること。
・作図の練習をしておくこと。
・図形に関する覚えるべき言葉・内容をきちんと覚えること。
○提出物
※授業プリントは、テスト前最終授業でチェックします。
※ワークはまるつけ、間違え直しをして24日(水)の17時までに提出です。


社会
○範囲
●地理
アジア、アフリカ、ヨーロッパ p72まで
●歴史
基本的な内容の復習
○ポイント
・教科書の太字、カラープリントをよく復習しておいてください。


理科
○範囲
●教科書 p94〜171
「水溶液の性質」
「物質の姿と状態変化」
「光の世界」「音の世界」
「いろいろな力の世界」(圧力まで)
●ワーク p34〜59
●プリント NO9〜15
○ポイント
・濃度の計算、力・圧力の計算をよく復習してください。
・グラフをきちんとかけるようにしてください。
・光や力の作図をきちんとできるようにしてください。
・基本的な用語をきちんと覚えておくこと
・説明ができるようにすること(〜だから)
・実験器具の使い方を覚えておくこと
○提出物
※ワーク・ノート提出あります(授業にて連絡)


英語
○範囲
●教科書 Speaking3 P.86-87
              Program9-11 P.92-123
      ※P.98-99は除く
●ワーク P.86・92-127
     ※P.98・111・112は除く
●アクションカード(動詞) 36個
○ポイント
・授業中に配布したワークシートをしっかりと見直しておきましょう。
・「依頼する・許可を求める表現」「買い物の表現」「現在進行形」
「規則動詞・不規則動詞の過去形」が出題の中心になります。
・ワークから同じような問題を出題する予定です。何度も繰り返し解きましょう。
○提出物
・テス当日にワーク提出 期限厳守!
・3月4日(金)にノートを集めます。
早めに終わった人生徒は終わり次第提出しても構いません


音楽
○範囲
●「明日の空へ」(合唱曲)(コーラスフェスティバルP.46)
●箏曲「六段の調」(鑑賞)(教科書P.41&ワークシート)
●箏の奏法について「さくらさくら」(器楽P.24-31&ワークシート)
●聖者の行進(アルトリコーダー)(器楽P.9)
●与野西中学校校歌(歌唱)
○ポイント
・作曲者、作詞者、歌詞、音楽記号や合唱形態(混声二部合唱)
・箏の奏法やルールなどよく覚えておきましょう。
・アルトリコーダーの指使いを覚えましょう。
・教科書だけでなく、ワークシートをよく見直しておきましょう。

美術
○範囲
●色彩について(1学期より)
●遠近法について(2学期より)
●手の言葉について
●鑑賞
○ポイント
・どの単元も配布されたプリントをよく復習しておくこと。
・遠近法は実際に描けるようにしましょう。
・鑑賞は文章問題+実際の鑑賞も行います。
 鑑賞のポイントをよく理解しておきましょう。

技術
○範囲
●教科書P.53-71 木材による製作
●ものづくり学習ノートP.7-10
○ポイント
・授業で取り組んだ作業全般について出題します。1,2学期の期末テストを見直してください。

家庭科
○範囲
●教科書P.180-186
●ワークノートP.32-40
●1,2学期の期末テストからも出題します。
○ポイント
・学年末テストなので、1,2学期の内容も出題します。1,2学期の期末テストを見直しておいてください。

体育
○範囲
●武道(剣道・柔道)
●ダンス
●保健(心肺蘇生法・AED)
●授業の決まり、流れ
●最近のスポーツに関する問題
○ポイント
・授業で先生が言っていたポイント
・プリント、教科書をよくみて何回も復習をしておくようにまた、見るだけでなく書いて覚えるようにしておいてください
・最近のスポーツに関する問題は、12月〜2月のスポーツを調べておいてください

教室からのお知らせ [2016-02-18]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・超わたし専用の春期講習

公式サイト限定キャンペーン

重要なお知らせ

3月の休塾日

お知らせ画像

個別指導塾ノーバス与野本町校は下記の日程は休塾日になります。自習室のご利用も出来ませんのでご注意ください。毎週日曜日3/22(土)3/24(月)※自習室のご利用も出来ませんのでご注意下さい。3/20(木)は祝日ですが、授業はあります。こちらも合わせてご注意ください。個別指導塾ノーバス与野本町校048-859-7137y...

[2025-03-01]

最近のお知らせ

中学1年生、2年生から考える高校受験B

お知らせ画像

入試までの大まかな流れが分かったところで、ではそれをいつやればいいのかをお話しします。 中学生が勉強時間を増やすためにできること 「部活が忙しくて勉強する時間がない」「受験生なのに勉強する時間が少ない」など、どうやって勉強時間の確保をすればいいのかよく相談を受けます。いつも話をしているのは、まずは自分の生活のリ...

[2025-04-01]

中学1年生、2年生から考える高校受験A

お知らせ画像

では、受験対策はいつから始めればいいのでしょうか。高校受験の本番は、私立高校の入試は1月、公立高校は2月です。ここから逆算して、高校受験のための勉強スケジュールを考えてみましょう。 中学1・2年生 中学1・2年生は受験に向けた基礎固めの時期です。受験に向けての準備になんだと意識をして、授業、提出物、定期テス...

[2025-03-27]

中学1年生、2年生から考える高校受験@

お知らせ画像

まずは、受験勉強ってなに?と考える前に、高校の入試ではどんなことが評価されるのかを知りましょう。高校入試は「入試の成績」と「内申点」で評価されます。 &nbsp; 内申点とは、通知表の5、4、3、2、1のことです。内申点には、定期テストの点数や授業態度、提出物などから判断された成績が反映され、授業や...

[2025-03-17]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

執行 勇樹塾長画像
個別指導塾ノーバス
与野本町校

塾長 執行 勇樹

基本情報

338-0004
埼玉県さいたま市中央区本町西1-1-7入船ビル2F

048-859-7137

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版与野本町校

QRコード

与野本町校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業