こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
GWが明けて5月病にかからないよう、
私も気持ちを強く持って、
生徒さんにエンパワーメントしていきます。
中高生の中間テストが迫っているので、
今回は目標の設定値について書いてみます。
「目標が80点なら、
90点を取るつもりで挑め!」
とかって、聞いたことないでしょうか?
実際に達成したい点数の、
プラス10点を目指すイメージです。
「80点」を意識しすぎると、
往々にして80点に届きませんよね。
目標設定における大きな鍵は、
その設定値を少し高めに置くことです。
もちろん、背伸びしすぎないことも
大切ではあるのですが…。
私は本を年間100冊読むことを
毎年の目標(ノルマ)にしています。
年間100冊ということは、
月に8冊、週に2冊読めれば
ほぼ到達できる計算です。
それでは、
本をどのくらい買っているかというと、
年間で300冊ぐらいになります。
つまり、読まないまま放置された本が
自宅に山のようにあるわけです。
(いわゆる「積ん読(つんどく)」です。)
ただ、もし年に100冊だけ購入していたら、
おそらく100冊読了することは
できないと思うんです。
まあ、私のたとえは屁理屈をこねて、
自分を納得させている面もありますが…苦笑
目標の設定値を高くして、
少し背伸びさせること。
教室全体で共有し、
生徒みなさんに意識させていきます。
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。 ノーバス大宮西口校講師の神白です。 中学生の皆さんは、中間テストの結果が返ってきた頃だと思います。点数が良かった人も、振るわなかった人も、 来月に迫る期末テストでより良い点数が取れるように、早めから対策を始めましょう。 突然ですが、ノーバスの魅力は“1対1の担任制授業”であることです。 ...
[2025-05-21]
こんにちは。 大宮西口校の大塚です。 GWが明けて5月病にかかる間もなく、 教室はばたばたしています。 近隣中学校の中間テスト日程が、 総じて昨年より前倒しになっています。 (与野東中-5/9、桜木中-5/12) 新年度から1ヶ月も経たず 定期テストを課す意図や意義には、 正直疑問も感じてしま...
[2025-05-12]
当校は、下記期間をGW休校とさせていただきます。◆◆4月29日(火・祝)〜5月5日(月)◆◆自習室もご利用いただけませんので、 塾生の皆さんはご注意ください。 5月6日(火・祝)より、授業再開いたします。 上記期間中にいただいたご連絡につきましては、 5月6日(火・祝)に順次お返事させていただきます。 ...
[2025-05-08]