こんにちは!大宮西口校の講師の山田です。
夏休みもそろそろ終わりを迎える時期となりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。生徒のみなさんは、この夏休み勉強ははかどりましたか?
受験生にとっては勝負の夏であり、きっとこの夏で勉強をする習慣が身についただろうと講師の私は期待しています。
さて、夏休み後の勉強についてです。
受験生も、そうでない子も、まずは学校の授業の予習復習を徹底しましょう。
夏休みが終わったばかりの時期は気が緩みがちで、夏休み気分のまま過ごしている生徒が毎年多い印象です。確かにその気持ちは先生も分かります。
しかし、2学期の初日から気持ちをしっかり切り替えることができれば、周りの学生と差をつけるチャンスになります。お友達が夏休み気分のうちに、こっそり気合いを入れて日々の学習に勤しみ、中間テストの結果で驚かせてやりましょう!
学校の授業で分からなかったところはぜひ塾の先生に聞いてください。どの先生も必ず、優しく教えてくれます。安心してください。
学校のワークは、テスト期間に入る前に一周終わっていると理想的です。ほかに問題が欲しい場合は塾の先生に言ってもらえればもちろん対応します。
受験生は夏休みに引き続き、とにかく勉強してください!
学校があったとしても十分な勉強時間を確保できるように生活を見直しましょう。
夏休みを経て、以前より実力が伸びた生徒が多いように感じます。ここで一度志望校の過去問をちらっと見て、どのような問題が出ているか、自分は現状その問題を解くことができそうか確認してみてください。解けそうになかった場合は、自分はどんな勉強をすればその問題を解けるようになるか考えてみてください。
また受験勉強をしすぎて、定期テストの勉強がおろそかになることがないように注意しましょう。2学期の成績も入試に影響します。まずは学校の授業の予習復習をし、そのうえで余った時間を利用して受験勉強をするように心がけると良いと私は思います。
受験生にとっては厳しい時期が続きますが、体調を崩さないように健康管理しつつ、来年笑顔で新生活をはじめられるように、先生と一緒に頑張っていきましょう!
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。ノーバス大宮西口校講師の渡邉です。 そろそろ夏休みですね。みなさん浮かれていませんか?私は浮かれています。嘘です。 さて、これまでの講師に引き続き、私が授業を行う際に意識していることを話していこうと思います。 私が意識していることはただ一つ、「個別指導の特長を最大限引き出す」ことです。 学校...
[2025-07-14]
こんにちは。ノーバス大宮西口校講師の川上です。 期末テストが返ってきて、そろそろ夏期講習が始まる時期です。点数が良かった人もそうでなかった人もテストの見直しを行い、自分の課題点を見つけましょう。 夏休みは学校の授業が止まる貴重な時間です。 先生たちも皆さん一人一人に対しどこを復習するのか、どう授業を行...
[2025-07-09]
こんにちは!大宮西口校講師の三山です。前回に引き続き、授業の中で意識していることをお話ししようと思います。 私が授業をする上で意識していることは2点です。1点目は生徒と信頼関係を築くことです。人と信頼関係を築く方法には様々な方法があると思いますが、私は「生徒の話をしっかり聞くこと」が大切だと思っています。 問題を解...
[2025-06-30]