こんにちは!大宮西口校の講師の山田です。
夏休みもそろそろ終わりを迎える時期となりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。生徒のみなさんは、この夏休み勉強ははかどりましたか?
受験生にとっては勝負の夏であり、きっとこの夏で勉強をする習慣が身についただろうと講師の私は期待しています。
さて、夏休み後の勉強についてです。
受験生も、そうでない子も、まずは学校の授業の予習復習を徹底しましょう。
夏休みが終わったばかりの時期は気が緩みがちで、夏休み気分のまま過ごしている生徒が毎年多い印象です。確かにその気持ちは先生も分かります。
しかし、2学期の初日から気持ちをしっかり切り替えることができれば、周りの学生と差をつけるチャンスになります。お友達が夏休み気分のうちに、こっそり気合いを入れて日々の学習に勤しみ、中間テストの結果で驚かせてやりましょう!
学校の授業で分からなかったところはぜひ塾の先生に聞いてください。どの先生も必ず、優しく教えてくれます。安心してください。
学校のワークは、テスト期間に入る前に一周終わっていると理想的です。ほかに問題が欲しい場合は塾の先生に言ってもらえればもちろん対応します。
受験生は夏休みに引き続き、とにかく勉強してください!
学校があったとしても十分な勉強時間を確保できるように生活を見直しましょう。
夏休みを経て、以前より実力が伸びた生徒が多いように感じます。ここで一度志望校の過去問をちらっと見て、どのような問題が出ているか、自分は現状その問題を解くことができそうか確認してみてください。解けそうになかった場合は、自分はどんな勉強をすればその問題を解けるようになるか考えてみてください。
また受験勉強をしすぎて、定期テストの勉強がおろそかになることがないように注意しましょう。2学期の成績も入試に影響します。まずは学校の授業の予習復習をし、そのうえで余った時間を利用して受験勉強をするように心がけると良いと私は思います。
受験生にとっては厳しい時期が続きますが、体調を崩さないように健康管理しつつ、来年笑顔で新生活をはじめられるように、先生と一緒に頑張っていきましょう!
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。大宮西口校 講師の川上です。10月に入り、2025年も残り3ヶ月を切りました。朝晩はすっかり涼しくなってきましたね。季節の変わり目で体調も崩しやすく、文化祭や合唱コンクールなどの学校行事もあるため、子どもたちも頑張る分、疲れがたまりやすいように思います。 学校生活や塾での勉強を充実させるためにも、生活リズ...
[2025-10-10]
2学期中間テスト対策の勉強会を今週末に実施します!!〇10月11日(土)17:00〜20:00参加費:無料当校自慢の講師が生徒みなさんからの質問に対応します。(英数国理社の5科目対応します!)テスト前に覚えるポイントや得点アップの秘訣をお伝えします!与野東中・三橋中の皆さん、歓迎します。テストぎりぎりまでもがきましょう...
[2025-10-07]
こんにちは。 ノーバス大宮西口校講師の神白です。 あっという間に長袖が欲しい気温になりました。 「○○の秋」という言葉がありますが、皆さんは何を一番に思い浮かべますか? 私は、「食欲の秋」です。 秋刀魚、栗、柿、サツマイモ、カボチャ、レンコン、きのこ、 食べたいものが沢山あり、わくわくしています。 ...
[2025-10-01]