塾ノーバス-与野本町校

与野西・八王子中テスト対策コラム 理科編


こんにちは。ノーバス与野本町校の高木です。

今日は与野西・八王子中学校の理科の定期テストの勉強で絶対やっておきたいポイントをまとめたいと思います。

○1年生
「光合成」「呼吸」「植物の分類」この3つの単元が出題されるメインになると予想されます。「光合成」の仕組みを覚えなければいけないのはもちろんですが、実験に関する問題が必ず出題されます。「呼吸」も同様に実験に関する問題が必ず出題されます。
実験問題で出題される内容は①実験手順②実験結果③実験結果からわかることの3つです。学校の授業で扱った実験は100%出ると思って準備をしてください。学校のワークの問題とノーバスの自習プリントさえやっていれば完答できるようになります。知識を整理したうえで問題演習をこなしていけば得点源になるのでしっかり練習しましょう。

○2年生
「金属の酸化」「酸化還元反応」の2つがどれだけ理解できているかが勝負の分かれ目です。まず最低限の化学反応式を暗記しましょう。
銅の酸化
2Cu+O2 → 2CuO
マグネシウムの酸化
2Mg +O2 → 2MgO
炭素の使った酸化銅の酸化還元反応
2CuO+C → 2Cu + CO2
水素を使った酸化銅の酸化還元反応
CuO+H2 → Cu + H2O

計算問題を無視しても暗記だけで60点は得点できます。
80点以上を目指す人は金属の酸化による質量変化の問題に挑戦してみましょう。学校では授業でほとんど扱わない内容ですが、入試でも頻出の問題です。ノーバスではこの単元の練習プリントを用意しています。学校のワークよりも基礎的な内容なので、プリントで練習してから学校のワークの問題に挑戦するとよいでしょう。

また、生物分野の「細胞のつくり」「単細胞生物と多細胞生物」も出題範囲になりますが、この範囲は暗記だけでほぼカバーできます。「植物と動物の細胞のつくりの模式図」「ミカズキモとゾウリムシの模式図」が頻出されます。しっかりと確認しておきましょう。加えて、観察で使用した「顕微鏡の使い方」(教科書P.277)も確認しておくと点数アップが見込めます。


○3年生
理科が苦手な人は生物分野の「細胞」の単元で点数を稼ぎましょう。教科書の太字をまず覚え、頻出の細胞分裂のプロセスと細胞観察の問題を抑えておきましょう。これだけできれば30点は計算できます。科学分野の中和の問題は苦手な人が多いですが、この単元も出題される問題は決まっています。

(酸性の物質)+(アルカリ性の物質) → (塩)+(水)

そして中和の実験問題も必ず出題されます。BTB溶液の色や実験器具の名称、実験手順、実験結果。これらも覚えてしまえば問題なく得点できます。実験問題は10点分は出るでしょう。これらをかき集めていけば理科が苦手でも60点は計算できます。理科の自習プリントはこの60点をとるために必要な知識を定着させるために用意しました。
80点以上を目指すために計算問題中心のようようプリントも準備してあるので声をかけて下さい。以上を参考にしてテストに向けて準備しましょう。

ノーバスではこれらを踏まえたテスト対策を行っています。
塾生以外も自習室を利用して対策ができますので、点数の伸び悩んでいる子や何から手をつけていいかわからない子はどんどん利用してくださいね。

<お問い合わせ先>
個別指導塾ノーバス 与野本町校
TEL 048-859-7137(平日・土曜日 15時~21時)
Mail yonohon@nohvas-juku.com
担当 高木
開催場所 個別指導塾ノーバス与野本町校 住所 338-0004
埼玉県さいたま市中央区本町西1-1-7 入船ビル2F

実施期間
このイベントは終了しました。

対象学年中1中2中3

よのほん日誌 [2016-06-22]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・超わたし専用の春期講習

公式サイト限定キャンペーン

重要なお知らせ

4月の休塾日

お知らせ画像

個別指導塾ノーバス与野本町校は下記の日程はお休みになります。自習室も使用できませんので、ご注意ください。毎週日曜日4/29(火)~5/5(月)5/6(火)~営業再開です。個別指導塾ノーバス与野本町校では新年度応援キャンペーンで入塾金&無料体験授業実施中です。新年度にいいスタートを切るために早め早めに準備をしておきましょ...

[2025-04-03]

最近のお知らせ

中学1年生、2年生から考える高校受験③

お知らせ画像

入試までの大まかな流れが分かったところで、ではそれをいつやればいいのかをお話しします。 中学生が勉強時間を増やすためにできること 「部活が忙しくて勉強する時間がない」「受験生なのに勉強する時間が少ない」など、どうやって勉強時間の確保をすればいいのかよく相談を受けます。いつも話をしているのは、まずは自分の生活のリ...

[2025-04-01]

中学1年生、2年生から考える高校受験②

お知らせ画像

では、受験対策はいつから始めればいいのでしょうか。高校受験の本番は、私立高校の入試は1月、公立高校は2月です。ここから逆算して、高校受験のための勉強スケジュールを考えてみましょう。 中学1・2年生 中学1・2年生は受験に向けた基礎固めの時期です。受験に向けての準備になんだと意識をして、授業、提出物、定期テス...

[2025-03-27]

中学1年生、2年生から考える高校受験①

お知らせ画像

まずは、受験勉強ってなに?と考える前に、高校の入試ではどんなことが評価されるのかを知りましょう。高校入試は「入試の成績」と「内申点」で評価されます。 &nbsp; 内申点とは、通知表の5、4、3、2、1のことです。内申点には、定期テストの点数や授業態度、提出物などから判断された成績が反映され、授業や...

[2025-03-17]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

執行 勇樹塾長画像
個別指導塾ノーバス
与野本町校

塾長 執行 勇樹

基本情報

338-0004
埼玉県さいたま市中央区本町西1-1-7入船ビル2F

048-859-7137

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版与野本町校

QRコード

与野本町校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業