こんにちは。
ノーバス・大宮西口校の大塚です。
「勉強のやり方がわからない…」
生徒さんや保護者さんから
そんな声を聞くことが、
今も昔も多いです。
勉強法に関する本も、
次から次へと出てきますよね。
ノーバスでは、勉強の苦手な子を
お預かりすることが多いのですが、、、
どんな生徒さんにも
まずは基本をしっかり教えて、
パターン演習を繰り返してもらいます。
知識の基盤が固まってくれば、
応用問題もその組み合わせで解けるものです。
そもそもの大前提として、
「学ぶ(まなぶ)」とは、
「真似る(まねる)」こと。
教科書やワークを、「完コピ」する。
成績のよい友だちの勉強法をマネする。
そんなところから始めてみましょう。
ビジネスの世界には、
「TTP」という言葉もあります。
「TTP」とは、「徹底的にパクる」の略です。
とりあえず、デキる人のマネをしよう
ということですね。
勉強も仕事も同じです。
生徒みなさんの健闘を心から応援しています!!
【問い合わせ先】
ノーバス・大宮西口校
Tel. 048-853-5515
こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
ノーバスでは、夏期講習の申込受付を開始しました。
ノーバスの夏期講習は、「完全個別1対1」の形式で、
つきっきり授業を行います。
また、生徒さん1人ひとりの状況を確認しながら、
オーダーメイドで学習計画を組んでいきます。
・勉強の仕方がわからない。
・何がわからないのかわからない。
そんな生徒さん、大歓迎です。
カウンセリングや無料体験授業も実施していますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
【日程】
7月1日〜8月末
【指導科目・回数】
小中高生の主要科目(英数国理社)対応。
希望科目・回数をお聞かせいただいた上で決定します。
【指導料】
小学生・・・・・・5回:13,200円〜 10回:26,400円〜
中学・高校生・・・5回:16,500円〜 10回:30,800円〜
【その他】
自習室は午後3時〜10時まで使用できます。
●お問合せ先
ノーバス・大宮西口校
Tel. 048-853-5515
こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
勉強でつまずいている生徒さんに、
私はよくこんなふうに問いかけます。
「今の自分を変えたいと思う?」
たいていの生徒さんは、
「はい!」と即答できず、
「うーん」と唸ってしまうのですが…苦笑
人間が成長するタイミングは、
自身に負荷がかかっているときです。
成長を願っても、変化を拒むのは、
なんだかんだで、
今の居心地がいいからですよね。
要するに、
「変わる」のは、めんどくさいんです。
経営コンサルタントの大前研一さんは、
「人間が変わる方法は3つしかない」
と言っています。
1つ目は、住む場所を変える。
2つ目は、付き合う人を変える。
3つ目は、時間配分を変える。
そうして、最後に…
「一番無意味なのは、
決意を新たにすること」
とも、添えられています。
「明日からがんばろー!」
と決意するだけでは、
ダメだということですよね。
いかにして、
具体的な行動に落とし込むかです。
勉強でつまずいている生徒さん!
ぼくらと一緒に、
今の自分を変えてみませんか?
きれいな教室と自習室で、
皆さんをお待ちしています!
【お問合せ先】
個別指導塾ノーバス 大宮西口校
Tel. 048-853-5515
こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
今回は「目標設定」について書いてみます。
自分の目標をどのあたりに決めて、
そこへ向けてどんなアプローチしていくか、
といったお話です。
私は学生時代に野球をやっていたのですが、
ノックの守備練習がいまだ印象に残っています。
ノックとは、
監督が各ポジションの選手に向けてゴロやフライを打ち、
選手はその打球を処理して送球するという流れなのですが…。
そこでは、ノッカー(ノックを打つ人)の力量が
チームの守備力強化に大きく影響してきます。
上手なノックとは、
選手が捕れそうで捕れないところに打つことです。
簡単に捕れてしまったり、
まったく捕れそうになかったりすると、
守備側の技術とモチベーションは上がりませんよね。
「おかしいなぁ、なんで捕れないんだろ…」
「もう少しで届くんだけどなぁ…」
そんな絶妙な距離感を選手に感じさせられるかどうか。
結局、スポーツも勉強も同じなのだと思います。
ぼくらは、まず生徒さんの現状を把握し、
適正な目標を一緒に共有します。
そのうえで、そこに到達するためのアプローチを
二人三脚で考えていきます。
何をやればいいかわからない子、大歓迎です。
お力添えできるよう、一生懸命サポートさせていただきます。
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
こんにちは。ノーバス大宮西口校 講師の松田です。 9月とは思えないほど暑い日が続いていますね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 先週のブログでは全受験生に共通する話が書かれていたと思いますが、今回は大学受験(一般入試)に焦点を当てた内容をお話ししようと思います。 大学受験は、共通テストや私立大学、場合によっては...
[2025-09-12]
こんにちは。 ノーバス大宮西口校 講師の神白です。 2学期が始まりましたが、いいスタートを切れていますか? まだまだ暑い日が続くので、体調には十分気を付けましょう。 そして9月に入り、本格的に受験が近づいてきました。 今回は、受験生が今の時期にやるべきことをお話ししたいと思います。 1つ目は、「苦手の克...
[2025-09-03]
こんにちは! 講師の三山です。 みなさん、夏休みは満喫できましたか? 受験生の方も少しは息抜きができたでしょうか? 大学受験については、普段、一般入試についてお話を聞くことが多いと思うので、私からは指定校推薦についてお話しようと思います。 高校1,2年生の中には「大学は推薦で行きたい」と考えている...
[2025-08-30]