こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
朝夕の風が涼しげに舞い、
少しずつ秋らしくなってきました。
今回は「読書の秋」に絡めてみたいのですが、
この言葉もあまり聞かなくなりましたね…。
若者の活字離れが叫ばれて、ウン十年…。
そんななか、
出版界は活字本をマンガ化することで、
ひとつのトレンドを作ってきました。
コミカライズは、古いようで新しく、
新しいようで古い手法です。
私の幼少期から、古典的な名作小説は、
マンガのシリーズで揃っていましたからね。
そうして、ここ十年ぐらいは、
ビジネス書のコミカライズが
ちょっとしたブームになっています。
『7つの習慣』も『孫子の兵法』も
マンガで学べる時代です。
2017年には
『君たちはどう生きるか』がマンガ化され、
大ベストセラーになりました。
そこから、コミカライズはさらに進化し、、、
ついに勉強系のマンガまで出てきました。
代表的な作品は、
昨年TVドラマ化もされた『二月の勝者』です。
この作品からは、私立中学の受験事情や
それを取り巻く進学塾の内情を学べます。
十分な取材に裏打ちされたストーリーは、
塾人としても唸らさせるばかりでした。
そんなこんなで、私が今注目しているのは、、、
「ガクサン」というマンガです。
ガクサン(1) (モーニング KC) | 佐原 実波 |本 | 通販 | Amazon
学習参考書の出版社に中途入社した主人公が、
参考書の知識を深めながら奮闘するコメディです。
作品の中には、参考書の実名が随所に出てきますし、
効果的な勉強法などにも触れられています。
参考書村を深く取材して、
丁寧に作りこんでいる印象を受けました。
活字本に抵抗がある生徒さんは、
こうしたマンガから入ってもよいのかもしれません。
ただ、ゆくゆくは、
『君たちはどう生きるか』などを、
岩波文庫版でも読んでほしいのですが…。
アナログ世代の私は、今年も「読書の秋」を応援します!
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
そろそろ秋に差しかかり、
私の大好きなプロ野球も、
今シーズンの佳境に入っています。
タイガース・ファンの私としては、
今年もビミョーな気分です…苦笑
さて、今回は私の敬愛する、
ミスタータイガース・掛布さんのお話から、
意識の持ち方について考えてみます。
かつて、芸人の島田紳助さんが、
語られていたエピソードです。
掛布さんが自身の現役時代を振り返り、
毎日寝る前に500回バットを振っていたという話を受けて、、、
紳助さんは「だからミスタータイガースになれたんですね」
と戻したそうです。
そうすると、掛布さんは「違うんですよ」と否定します。
「プロになるような人間は、
みんな500回ぐらい素振りしています」と。
「ただ、自分はその500回を、1回1回、
ピッチャーが誰で、何球目で、どう投げてくるか、
そういうことを意識して振っていました」と。
意味なく500回バットを振るのは、
ただの筋トレだということです。
一流の人間の思考には、襟を正されるばかりですね。
翻って、このエピソードを
ぼくらの勉強法の次元に落とし込んでみると、、、
例えば、
英単語の覚え方などについても、
似たようなことが言えそうです。
やみくもに文字を書き連ねても覚えられないし、
そもそも意味がないのかもしれません。
単語を1回書くごとに、五感を意識的に使い、
目で見て発音しながら手を動かす…
そんな感じでしょうか。
心が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、人生が変わる。
こちらは、心理学者ウィリアム・ジェームズの言葉です。
生徒さんの意識を揺さぶれるよう、
生徒さんの心に気づきを与えられるよう、
ぼくらも教室全体で動機づけしていきます。
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。
ノーバス大宮西口校の大塚です。
このところの為替相場では、
円安・ドル高が加速していますよね。
ところで、経済学には、
「Jカーブ効果」という現象があります。
「Jカーブ効果」とは、
為替レートが変動したとき、
一国の貿易収支が短期的には
予想される方向と逆に動く現象です。
例えば、円高から円安に移ると、
理論上は貿易収支の黒字化が予想されますが、
契約済みの輸出量などは変化しないため、
短期的(一時的)に貿易収支の赤字が増加します。
もちろん、長期的には黒字化していくのですが、
グラフはアルファベットの「J」のごとく、
いったん沈み込んでから上振れしていきます。
要するに、為替レートの事象には、
タイムラグが生じるということですね。
私はこれらのことを、
大学時代の経済学の講義で学びました。
そうして、そのとき、
ふと思ったんです。
これって、人間の成長曲線そのものではないかと。
人間は、時間の経過とともに、
一定の割合で成長できるわけではありません。
失敗を重ねて傷つきながら、
いったん深く沈みこむ…。
そうして、もがき抗いながら
その都度、底から這い上がっていく。
失敗した数だけ強くなるというのは、
まったく詭弁でないと感じます。
ノーバスの先生たちには、
自身の失敗談を生徒にたくさん話すよう
伝えています。
どんな失敗をしてきたのか。
その失敗からどうやってリカバリーしたのか。
そこにはきっと、
生徒さん1人ひとりの心を灯す
ストーリーがあるはずです。
まずは、ぼくら自身が熱意と愛情を持って、
生徒さんに「Jカーブ効果」が生まれるように
一生懸命努めます。
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
9月23日(金・祝)は、年間授業回数の調整のため、
休校となっております。
この日は自習室も使用できませんので、
塾生の皆さんはご注意ください。
なお、9月19日(月・祝)は、通常どおり授業を行います。
併せて、ご確認くださいませ。
【お問合せ先】
ノーバス・大宮西口校
.048-853-5515
こんにちは。 ノーバス・大宮西口校の大塚です。 今回は当校の自習室を紹介いたします。 大宮西口校は、カフェふうの窓際席や個室ブースなど、 自学自習しやすい環境も整えています。 自宅で勉強していると、 スマホやテレビの誘惑に負けてしまう… わからない問題でつまずいて進まない… そんなときにはぜひ自...
[2022-06-07]
11月28日(金)・29日(土)は、年間授業回数の調整のため、 休校となっております。 この日は自習室も使用できませんので、塾生の皆さんはご注意ください。 ◇冬期講習のお申込を受付中です! 入塾金の無料キャンぺーンも実施していますので、 お気軽にご相談ください。...
[2024-11-26]
こんにちは! 大宮西口校の講師兼スタッフの秦です。 今回は私のおすすめ本を紹介したいと思います。 みなさんは青春ミステリーの名作「ハルチカ」シリーズをご存じですか?Amazon.co.jp: ハルチカ 全6冊セット : 本 初野晴さんの手掛ける「ハルチカ」シリーズは、高校の吹奏楽部を舞台に、主人公たちが織りなす...
[2024-11-19]
こんにちは。大宮西口校の大塚です。 先日の読売新聞に興味深い記事がありました。 IT先進国スウェーデンの話です。 スウェーデンでは、2006年に学習用端末の「一人一台」配備が始まり、 教科書のデジタル化を推し進めていましたが、、、 ・集中力が続かない ・考えが深まらない ・長文の読み書きができ...
[2024-11-12]