塾ノーバス-大宮西口校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

相談する相手を決める!

相談する相手を決める!画像

こんにちは。

大宮西口校の大塚です。


昨日今日とすっかり春の陽気ですね。

ただ、花粉が鬼のように飛んでます(;^_^A



さて、私は以前のブログで、

「質問しすぎない!?」

ということを書きました。


その話ともリンクするのですが…


人に何か相談ごとをする場合、

いろんな人に相談して回らないことも

大事だと思っています。


以前の受験生でこんなことがありました。


もともとは

推薦入試の志望理由書を私に持ってきて、

内容を添削してほしいという話でした。


修正すべき箇所が多々見受けられたので、

誤字脱字、文体の不統一、

主語のねじれ、文言の重複など、


私は念入りに赤入れをして、

原稿を本人に戻しました。


そうすると、どうなったか…。


件の生徒はその翌日、

別の先生のところに行き、

改めて内容の添削をお願いするのでした。


そうして、さらにその翌日には、

また違う先生へ、という具合…。


本人に悪気はないのでしょうが、

これは相談を受けた側に対して

なかなか失礼な行為です。


勉強でも仕事でも

こうした振る舞いを続けていると、

人から信用されにくくなりますよね。


人に相談を持ちかけるときは、

自分が信頼しているひとりに

絞ったほうが絶対にいいです。


もちろん、相談する相手は

私でなくても全然構いません…苦笑


さらに附言するなら、

「この分野は、このヒト」

「あの分野なら、あのヒト」

といった感じで、


分野ごとに相談者を

決めておくのもアリだと思います。



生徒をまっとうな大人にすることは、

難しそうで難しいと感じます…。


JAL名誉会長の稲盛和夫さんは

「組織はトップの器以上にならない」

とおっしゃられていました。


生徒にとっての

反面教師にならないように、


私自身も人格を磨き、

日々1ミリでも器を広げていきます。


【お問合せ先】

ノーバス・大宮西口校

.048-853-5515 

 [2025-03-25]

春休みを有意義に!

皆さんこんにちは、ノーバス大宮西口校の講師の秦です。


もうすぐ春休みですが、受験を終えた人も、新学期を迎える人も、この春休みの過ごし方で1年の学びに大きく差が付きます。今回は私から春休みの有意義な過ごし方についてお伝えしたいと思います。


1.苦手分野の復習

学年が上がると、前学年の知識を前提に授業が進みます。春休みは短いので、苦手な単元だけを重点的に復習しましょう。

例えば、

・計算ミスが多いなら計算問題をたくさん解く

・英語の文法が苦手なら基礎文法の確認

など、苦手を少しでもなくしていくことで、新学年のスタートがスムーズになります。


2.先取り学習

新しい学年の勉強を少しでも先にやっておくと、新学期からの授業の理解がさらに深まります。特に数学や英語は積み重ねが大切なので、少しでも進めておくと周りと差が付きます。とはいえ、新しい学年の勉強を一人で進めるのは難しいと思います。そんな時こそノーバスの春期講習を活用してください!講師が全力でサポートします。


3.生活リズムを整える

長期休みは夜更かししがちですが、新学期が始まる前に、朝型の生活に戻しておくことが大切です。私は長期休みの際は、生活リズムが崩れないように、毎朝8時には起きて、10分、20分でもいいので、とにかく毎日必ず勉強するように心がけていました。新学期にスムーズに適応するためにも、生活リズムも意識してみてください。


以上の3点を意識して過ごしてみると、周りの人と大きな差がつくと思います。

ぜひ春休みは授業以外でもノーバスに自習に来てください!お待ちしています!

無理のない範囲で、楽しく学びながら新学年を迎えましょう!

 [2025-03-20]

学年末テストの点数UP!!

中学生の3学期学年末テストの成績UP事例です。


学年末テストは出題範囲も広く、

点数を上げにくかったりするのですが、、


みなさん、よく頑張りました!!


●桜木中
・2年Sくん→国語25点UP!

・1年Aくん→数学100点!! 5科470点!!


●与野東中

・2年Fさん→社会16点UP!


●三橋中

・2年Uくん→国語20点UP!

・2年Iくん→数学23点UP!

・1年Kくん→理科16点UP!


●大宮東中

・1年Sさん→英語46点UP!

       数学43点UP!

       理科16点UP!


●田島中

・1年Tくん→数学15点UP! 



【お問合せ先】

ノーバス・大宮西口校

.048-853-5515

 [2025-03-15]

難関校の合格を勝ち取りました!

難関校の合格を勝ち取りました!画像 こんにちは!
ノーバス大宮西口校の講師の山田です。

いよいよ今年度も終わりを迎える時期となりました。



受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした! 長い受験生活、苦しい思いをたくさんしたかもしれませんが、この経験はきっと将来皆さんの力になります。
誇りをもって一歩ずつ前へ進んでください! 

今年度は、ノーバス大宮西口校から県立大宮高校への合格者が出ました!
ここではY君とさせていただきます。
Y君は中学1年の夏ごろノーバス大宮西口校に入塾し、中学校を卒業するまでの約2年半、私が担当させていただきました。入塾当初は理科を指導しました。

彼はもともと理科が得意ではなく、入塾時に見せてもらった中学1年の1学期期末テストでは、60点と決して高くない点数でした。そこから、私が塾の教材を用いて指導し、毎回大量の宿題を課すとともに、定期テスト前には学校のワークを最低でも2周するよう指示しました。Y君ははじめ、こなすべき勉強量の多さにただただ嘆いていました。

しかし、Y君は文句を言いつつも、しっかりと全てやり遂げてくれました。
定期テストの点数は順調に上がり、中1の3学期ごろには90点台を普通に取れるレベルまで成長していました。

Y君の成績が伸びた要因として、彼の主体性、そして私の言うことを信じて実践してくれたことが挙げられます。もともと宿題の量に不満を漏らしていたY君ですが、中3のある日、私がプリント数枚を宿題で出すなり、彼から「今日の宿題はこれだけですか?」と言われたことがあります。私としてはそれなりの量を出したつもりだったのですが、本人が少ないと感じてしまうほど、この2年半で大きく成長してくれました。

最終的には、定期テスト前に私が言わなくても自主的に学校のワークを3周するようになっていました。彼自身が成績を上げたいと主体的に勉強に取り組み、また私の言うことを信じて毎回の宿題をやり遂げてくれたことで、そこまで変わることができました。 

さて、生徒の皆さんは勉強時間を十分に確保できていますか?
努力は必ず実を結びます。

学校のワークをきちんとこなす。当たり前のことですが継続できれば大きな成果を得られます。ぜひ先生たちと一緒に目標に向かって走り抜けましょう。
私も気持ちを新たに2025年度も新受験生と伴走します!!

 [2025-03-12]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

大塚 史郎塾長画像
個別指導塾ノーバス
大宮西口校

塾長 大塚 史郎

基本情報

338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合9丁目15-5 IBIビル3F

0120-546-634

カレンダー

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版大宮西口校

QRコード

大宮西口校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業