塾ノーバス-与野本町校

2012年7月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

高校英語〜動詞について〜

高校生の皆さんは7月に入り、そろそろテストも終わったことだと思います。
夏休みまでもうすぐ!! 遊ぶ予定を立てている人・部活で忙しい人・勉強を頑張ろうと考えている人など様々だと思います。
夏休みは今までの学習を振り返るのにとても貴重な時間ですし、高校3年生は受験の天王山と表現されることもあるほど重要な時間です。
夏に出来ること、夏にしか出来ないことを考えて学習に取り組んでいきましょう。


まず、今回と次回は動詞について書いていきたいと思います。


動詞というと重視されるのは単語や群動詞などで、その文法自体は結構軽視されがちです。
しかし、センター試験でも問われるように、その動詞自体の理解もとても大切です。
それについて見ていきましょう。


さっそく問題です。
次の文を訂正しなさい。 I am not belonging to any team.

これを訂正すると I don't belong to any team.


なぜこのように直すかというと、状態動詞は基本的に進行形にはしないからです。


では I'm living in Tokyo. という文は間違えているのでしょうか。


これは一概にまちがいとは言えません。
前述したように、状態動詞は基本的に進行形にはしませんが、基本的にということは例外があります。


live、standなどの状態動詞は一時的であれば進行形可能なんです。
どういうことかというと
Normally she lives in Miyagi, but now she is living in Saitama.
「普段は宮城に住んでいるが、今は(一時的に)埼玉に住んでいる。」

のように“一時的に”というのを強調したい時は、状態動詞も進行形にすることがあります。
入試などでも問われていることがあるので、注意しましょう。


よのほん日誌 [2012-07-12]

第3回北辰テスト対策講習のお知らせ


7月15日(日曜日)、第三回北辰テストがあります。
7月の北辰テストからは私立高校推薦基準にもかかわる、とても重要な模試となります。また、公立高校においてもより入試本番に近くなる為、夏の間に苦手克服する為の指標となります。

そこで、個別指導塾ノーバス与野本町校では、北辰テスト、前日である7月14日に対策講習を行います。

少人数集団授業という形式で、各教科ごとの講習を行います。
しっかりと対策を行い、良い点を目指していきましょう。

参加費用はかかりません。塾生である方もない方も是非気軽に足を運び、受講してください。
皆様の参加をお待ちしています。
(参加希望の場合は、前日までにご連絡お願い致します。)
      
【時間割】 

7月14日  12:30〜13:20(国語)
        13:30〜14:20(理科)
        14:30〜14:20(社会)

 
【会場】
個別指導塾ノーバス 与野本町校
埼玉県さいたま市中央区本町西1-1-7
入船ビル2F

【持ち物】
筆記用具
※当日は、少人数での講習形式となります。
 使用するプリント等は、こちらで用意させていただきます。

【対象】
中学3年生
※塾生はもちろん、塾生でない方の参加もお待ちしております。

【参加費】
無料
※塾生、塾生でない方も無料となります。

【受付】
電話番号:048-859-7137
直接お越しになる場合
個別指導塾ノーバス 与野本町校
埼玉県さいたま市中央区本町西1-1-7
入船ビル2F
さいたま芸術劇場の前になります。

教室からのお知らせ [2012-07-11]

受験の思い出

こんにちは!講師の蛙田です。


今年受験生の皆さんは、部活を引退する時期になってきていると思いますが、
受験に向けて勉強のスイッチは入っているでしょうか?

今日は私の経験に基づく、受験についてのお話をしたいと思います。



今回は高校受験についての話をします。


私は当時、本当に社会が苦手でした。歴史?地理?なにがなんだか・・・
社会の点数のせいで志望校の判定はいつも微妙なものばかりで、正直「いける高校にいければいいや・・・」と半ば諦めていました。

そんな私も部活を引退し、そして夏休みを迎えます。

今までは朝練、学校の授業が終わってから部活、スポーツクラブと1日中活動をしていたのにやることがなくなってしまいました。
今の中学生は様々な友達や環境にも恵まれていると思いますが、地元が田舎ということもあり、友達はみんな受験勉強を始めました。
遊ぶ人も、場所もない私は勉強をせざるを得なくなったのです。

初めは流れでやっていた勉強も、友達の成績が伸びると自然と負けたくないという思いが生まれてきました。
結局夏休みの間で中学3年までに習う社会のワークを2周してしまったのです。
休み明けの模試の結果はいうまでもありません。
もちろん最高の出来でした。



この経験から僕が皆さんに伝えたいことが2つあります。

1つは一緒に勉強する友達を作ってください。
学力が同じくらいの競争相手・分からないところを聞く先生的な友達・分かっているところを聞いてくる友達・様々な関係があると思いますが、とにかく「独り」でやる勉強は辛いです。
もちろん勉強中は一人なわけですが、「一人」と「独り」は違います。
よく言う「受験は団体戦」というやつです。


2つめはできるだけたくさん勉強してください。・・・あたりまえですよね、
最近の受験生を見ていて思うことがあるんです。「ここはテストにでますか?」・「数学の点数を効率よく上げるいためには何をしたら良いですか?」etc・・・
気持ちはわかります。
クイズ番組に解答があるように、パソコン・携帯に説明書があるように、
受験勉強の仕方にも何か効率のいいやり方があって、それさえできれば大丈夫だと思う気持ちは。
ただ、厳しいことを言うようですが、量をこなさずに成績が簡単に伸びることはないです。
効率のいいやり方はある程度量をこなした人にしか効果がないです。



ぜひ、かつての僕を超えるくらいの量を皆がやってくれることを期待しています!!
そして、自分の志望校に合格しましょう!



・・・長々と失礼しました。大学受験に関してはまた後日お話したいと思います。

よのほん日誌 [2012-07-04]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

重要なお知らせ

令和8年度(2026年度)以降の埼玉県における高校授業料無償化について

お知らせ画像

令和8年度(2026年度)以降の埼玉県における高校授業料無償化について、現時点で判明している最新情報を以下に整理しました。 国の支援制度(高等学校等就学支援金制度) 国の「高等学校等就学支援金制度」は、令和7年度(2025年度)から所得制限が撤廃され、国公立・私立問わずすべての世帯に年額118,800円の支援が実施...

[2025-09-03]

最近のお知らせ

覚え間違いタイトル集

お知らせ画像

私は、書店のアルバイトをしていたことがありまして…あるあるなのですが、お客さんからの「〇〇という本ありますか?」というお問合せ…。これがもう…4Kどころではない。HDすらない解像度で本のタイトルを聞いてくるのだ。 福井県立図書館のHPでは、「覚え違いタイトル集」をまとめてくれている。素晴らしい。仕事中なのに見入ってし...

[2025-09-18]

「めっちゃ」とか「ヤバい」をめっちゃ使ってるのヤバい

お知らせ画像

数年前に、「『めっちゃ』とか『ヤバい』とかどこにでも蔓延っているなぁ…。」と思ったことがある。 私が気にし過ぎなのか、職業柄なのか「日本語の語彙力とか美しさが下がったなー。品がなくなったなー。」と思っています。塾講師や学校や政治家の先生たちは、世の大人たちは、どう感じられているのでしょうか。 私個人の意見で...

[2025-09-08]

埼玉県の高校受験生の今後のスケジュール

お知らせ画像

以下は、埼玉県の高校受験生のスケジュールです。9/28(日):第5回北辰テスト 10/中旬 :2学期中間テスト 11/2(日):第6回北辰テスト 11/中旬 :2学期期末テスト 12/7(日):第7回北辰テスト 1/22(木):首都圏私立高校入試スタート 2/中旬&nbsp; &nbsp; ...

[2025-09-05]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

執行 勇樹塾長画像
個別指導塾ノーバス
与野本町校

塾長 執行 勇樹

基本情報

338-0004
埼玉県さいたま市中央区本町西1-1-7入船ビル2F

0120-546-634

カレンダー

2012年7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版与野本町校

QRコード

与野本町校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業